質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

タニタの荻野菜々子さんに憧れて…

私は現在高3で、進路を栄養士か管理栄養士かどちらにすべきか迷っています。 以前、「知っとこ!」でタニタの社員食堂の荻野菜々子さんの特集を見て、 荻野さんの仕事に憧れを持っています。 しかし、荻野さんは「管理栄養士」の資格は持っていないようなのです。 管理栄養士は、国家試験に合格しなければいけませんが、 栄養士は学校を卒業するだけで取得できてしまうところが バカでも取れる(←すいません)という感じで不安です。 管理栄養士を目指したほうが将来いい役立つような気がするのですが 社員食堂で働きたいと思っている私は「栄養士」で十分なのでしょうか? できるだけ多くの人のご意見をお伺いしたいです。 ご回答よろしくお願いします。

質問日2010/08/25 23:15:49
解決済み2010/09/09 04:13:23
共感した0
回答数1
閲覧数9163
お礼100

ベストアンサー

栄養士と管理栄養士に業務内容の差はありません。 この業務は管理栄養士でないとしてはいけないというものはないのですが 管理栄養士が行った場合は診療報酬が得られたり 加算が得られる業務があるので 事業所の種別や規模によって 採用する側としては管理栄養士のほうを求めるのではないでしょうか? 企業の社員食堂で献立を作成する仕事であれば いずれにしても診療報酬も加算も得られないので栄養士で十分でしょう。 (栄養士のほうがお給料安い。) 社員食堂の献立監修もするけど、 企業の健康保険センターなどに勤務して特定保健指導を行うならば 管理栄養士を取得した上で特定保健指導実践者研修を終了しなくてはいけません。 企業の社員食堂は直接その企業に採用されて社員食堂の部門に配属になることは稀で 受託会社に委託している場合が多いです。 受託会社はいろいろな事業所を持っています。 病院、施設、保育所、社員食堂等々 受託会社に栄養して入社しても希望の事業所に配属されるとは限りませんし 請け負っている事業所もその時々で変わります。 質問者さんが企業で社員の健康管理のお手伝いをしたいという考えならば 管理栄養士をとって、数は少ないですが企業の健康保健センターのようなところに勤務する管理栄養士を目指したほうがよいです。 他のどの資格も一緒だと思いますが、管理栄養士免許とはいってもただの紙切れ一枚です。 活用してこその資格ですが 資格は腐っても資格なんです。 今は社員食堂の栄養士を希望していても 希望が変わったり自分の環境が変わったら他の仕事をすることもありますよね。 あって邪魔になるものではありませんので とっておくことをお勧めします。 就職後、若いうちにもっと勉強しておけばよかったって思っても できないことはありませんが、学生のときよりは大変なことは確かです。

回答日2010/08/26 10:58:15
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

株式会社タニタの求人情報

他にも求人があります!

株式会社タニタの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社タニタ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社タニタ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社タニタ
クチコミ

株式会社タニタ
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社タニタ
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社タニタ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社タニタをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。