大規模店(JTBとか)は自社だけでもそれなりに人数が集められるのでスケールメリットで安くできるのでしょうが、 小規模のところはスケールメリットもなしにどうやってるのですか? どこか問屋みたいなところがあるのでしょうか? また、同じ航空会社(例えば、アメリカン航空など)のチケット手配にしても、A社は手配可能なのに、B社はムリでした。なぜでしょうか?
どの程度の会社を言っているのか不明ですが・・・。 卸問屋的な会社はいくらでもあります。 極端な話ですが、夫婦2人で 営んでいる会社もあります。 ① いわゆる格安航空券は 航空券(仕入れ代)に手数料を プラスして販売します。 ② また、中小企業ではIATA(国際航空券発券ライセンス)を 持っていない会社も多数あるので、その場合は 発券会社(卸問屋が同業種をやっている場合が多い)に 依頼して発券してもらっています。 ②の場合は、一応(←ここポイント)コミッションが 現在0%なので、手数料を貰うのが普通です。 でも・・・【一応】なので、当然例外もあります。 そんな感じで収益を上げます。 ちなみにお問合せのアメリカンの件で予想できるのは 【①】 B社は①の仕入れルートを持っていない と・・・思われがちなのですが、そんなことは まず、かなり少ないです。 なぜなら、お付き合いのある卸問屋がアメリカンを 扱っていなかったと仮定します。 その場合、B社が卸問屋に 「アメリカンお願いします」 と言った場合、本来であればやっていないので 断ることも可能ですが、それこそ 商魂たくましい業界ですので 「よろこんで!」 と返事をします。 さて・・・その卸問屋はどうするかと申しますと B→卸問屋(依頼を受けた)→さらに卸問屋 と言ったルートで依頼を受けた卸問屋は 本当の仕入先の卸問屋から購入する金額に プラスαして、B社に販売します。 (かなりせこい手数料ですが、無いよりまし!) って感じです。 ですので、パイプが無い旅行会社ほど仕入れ値は 高くなりますので、消費者価格も高くなります 【②】 ・自ら国際線の知識を持っていない。 日本国内を主に扱っている旅行会社で多いです。 ・面倒だからやりたくない この可能性も高いです。 仕入れルートもあいまいで、知識もない場合 お客さん数名であれば、面倒な手間をかけて やりたくないと思う旅行会社もあります。 【①】あるいは【②】のいずれかだと思われます。 特に【②】は、国際線がメインでない 地方の旅行会社だと、同じ経路でも 運賃計算の基礎を知らないが故 お客さんに説明もせず 30万円以上高額な運賃で一方的に航空券を 発券しているのを実際に見た事があります ↑ 運賃計算上間違えてはいないのですけど 非常に安易な計算方法でびっくりしましたけど。
入社前のインターンや説明会では携わってみたいと感じるような面白い事例が数多く紹介され、さまざまな領域に挑戦していく会社という印象を受けました。 成果ありきです...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
株式会社JTBの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
中川義基先生の本をしっかり読んでおく必要がある。とても勉強になるが、自分自身に知識や経験がな…続きを見る
有給消化に対する取り組みがないため、休みを取りたいと言い出すまでのハードルが高いです。また休…続きを見る
結婚式の料理や宴会、レストランで提供している食事の準備をしたり実際に会場に入り調理をしたりし…続きを見る
電話応対がとにかく多く、コールセンターではクレーム対応に追われた。 営業担当と電話対応の担…続きを見る
一般のアルバイトよりは時給がいいです。千円越えることがほとんどではないかと思われます。ただし…続きを見る
本社があまりにも現場を見ていない。 人員不足、教育不足により、長時間の労働を強いられるにも…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
株式会社JTBを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。