質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

会社を一カ月でクビになりました。 私はどこに行ってもダメな人間ですか。 人生相談で長文です。 そこのオーナー(バツ2)は精神的に未熟で、これまでスタッフは早くて一カ月、長くても2年

でみんな辞めたそうです。入社一カ月週3回パートの私に、若い子(私もその子達に仕事を教わっているところですが…)を注意してくれ、自分は言いたくないなど言います。 そんなある日、私はオーナーに仕事の注意を受けました。そんな時必ずオーナーの長い長い経営理念の話になります。(経営理念は分かったから)細かい取り決めはその都度指示して欲しいと申し立てるのですが…。するとオーナーはブチ切れ、経営者の話は黙って最後まで聞けと顔真っ赤にして怒鳴り始めました。(別室ですがお客様もいます。)オーナーは早く現場を引退したいそうで色々焦っているそうなのですが、この日のあまりに突発的で行き過ぎた怒りには恐怖を感じました。 このまま働いてもターゲットにされパワハラされ続けるのでは…。 あまりの恐怖に思い切って『今の私にはオーナーの発信するものを受け止める器がない』と、退職を申し出ました。 結果その日辞めろと言われたのは私も初めてですが…今担当しているお客様だけでもと言うと、『やって欲しくないから今すぐ帰れ』と言われ、帰ろうとしたら『お前から頭下げてやらせてくださいと言うべきじゃないのか』『無責任だ』と怒鳴られ…。お客様には大変申し訳ないですが、このままここにいても自分が潰れるまで繰り返されるだけだと思い帰りました。 最後まで『そりゃどこでも長続きせんわ』など罵しられました。 私は20歳から12年間、今年結婚するまでで4年半続いた会社が2社、それ以外の期間も2週間と空けず派遣やバイト、パートで働き続けており、履歴書にもそれを省く事なく全て書きました。 言いやすい、お人好しとよく言われ、八つ当たりやイジメ、いいように利用されたりも多いです。上がり症で慣れない職場ではオドオド、手が震えたりしますが、慣れたら普通です。 仕事は5年前くらいから長期出張、転勤先、どの職場でも一年あれば指名客数店内1位になるほど努力する方です。 生活のため働きたいですが、来月末自分の結婚式で気持ちに余裕もなく、私はどこに行ってもダメな人間だから無理ですか? 職場で中立を保ちひょうひょうと働く人に憧れます。どうしたらそうなれますか? 最後まで読んでくださってありがとうございます。補足文字数の関係で内容が後出しになり申し訳ないのですが、退職を申し出たのは自分ですが、スタッフの盆休みなども考慮しあと1ヶ月程度は働きますと最初に伝えました。

質問日2015/07/14 07:21:27
解決済み2015/07/17 10:55:16
共感した0
回答数3
閲覧数812
お礼250

ベストアンサー

そのよくわからんオーナーのことは忘れましょう。 あなたもオーナーの方が非常識だって、内心わかっているのではないでしょうか? そんな人に言われた言葉・・・真に受ける必要はありません。 オーナーは、あなたが自分についてこないとわかったから、腹を立ててあなたを傷つけたのです。 どこでも長続きせんわって・・自分の部下ですら長く手元に置けない人物が何を言っているのでしょうか。 忘れるのが一番。 あと転職回数についてですが、このご時世では普通です。 自分の事情でなくても辞めないとならないことは多いです。 恥じることはありません。 ただ、履歴書に正直に書く必要まではないですね。 転職理由まではかけませんから、いくら会社がおかしくても、一方的にあなたに問題があるのではと誤解されるだけです。 長く勤めたところだけで十分でしょう。 中立を保ち・・難しいですよね。 できれば、これまであなたが見たなかで「この人が理想」とあれば、その人を真似するのが一番だとおもいます。 あとは聞き流しスキルでしょうか。 いろいろ言われてもしれ〜っとしているくらいがちょうどいいのかもしれません。 最後に、ご結婚おめでとうございます。 嫌なことは忘れて、新婚生活楽しんでください。

回答日2015/07/14 08:44:04
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

一番スッとする回答をくださった方をベストアンサーにします。洗脳されかかってみたいで、悩みがふっきれました。他にも商品を自分が作ったとか嘘ついたり(スタッフがネットで調べて嘘発覚)今思えばおかしい事が多かったです。他のお二人も、具体的なアドバイス本当にありがとうございます!

回答日
2015/07/17 10:55:16

その他の回答(2件)

  • この文章だけでは貴方の考えにも問題があるように思えます。 退職を申し出たのは貴方なのですから即日解雇であろうとクビとはちょっと違うと思います。 ・オーナーに若い子を注意するように言われる 私も入社1週間後に中途採用の15歳以上も年上の人や私より先に入社している人に仕事を教えたり注意するように言われましたよ。「私も若輩ものなのにすみません・・・」と言いながら対応していました。別に普通のことだと思います。 ・経営理念の話を遮って指導方法の注文をする。 雇用主に対してあり得ません。怒られて当然です。 結局は貴方とそこのオーナーさんとの相性の問題が大きいかと思いますが、貴方は営業は出来るかも知れませんがそのせいで人を見下すようなクセが出来ていませんか?そのため貴方の理念に合わない人の話など聞きたくないし、従いたくもないという気持ちが生まれていませんか? 真面目な人ほどこういうことに陥りがちです。理不尽な立場に耐えられないのでしょう。 私も不器用な方なので、気に入らない人には上司であろうと不遜な態度をとってしまいますが結局は自分の首を絞めることになるんですよね。理不尽な立場に置かれることは学生時代のバイトのころから多かったので社会人になっても耐えられていますが時折心がポキッと折れることがあります。 それでも私は辞めるなんて勢いでも言えない性格なのでその点は質問者様が羨ましくもあります。 性格なのですぐには変えられないとは思いますが、結婚というふし目もありますしそこでこれからの自分のビジョンを改めて見つめ直してはいかがでしょうか。 貴方はダメ人間では無いですよ。「どこに行っても大丈夫な人」なんでいませんから。

    回答日2015/07/14 10:38:03
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 結婚するんだから、まぁ一旦仕事はやらなくてもいいのでは? ダメな人間ではないですよ。 昔の人は、転職は辛抱がない人と思われがちですが、現在、終身雇用が崩壊しているので、転職回数はそんなもんです。生活の為、つなぎにバイトなどもするだろうし。そうそう、履歴書を書くときに、全てかく必要はないです。例えば接客業を四年半、そのご半年後に四年半やったとして、その間は?と聞かれたら、生活の為、派遣をしてましたと言えばいいだけです。 面接する会社に関係がある内容であれば、経験を積んだといえるでしょうが、バイトでレジしたなどの場合は経験にならないので、どんな職場かいう必要ないです。またこんご結婚してまた仕事を探す時、結婚したので 落ち着くまで仕事してませんでした。といえば、普通に考えらることなので、低評価にはならないです。

    回答日2015/07/14 07:58:51
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

社会福祉法人せんわ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 社会福祉法人せんわ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

社会福祉法人せんわ
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 社会福祉法人せんわ
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

社会福祉法人せんわ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

社会福祉法人せんわをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。