質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

施工監理から設計事務所への転職を検討しています。 皆様の意見をお聞かせください。 閲覧ありがとうございます。 当方25歳の男です。

現在、新卒入社をした地元中堅ゼネコンに勤めています。 ただ、仕事が激務かつパワハラが少なからずあり、心身的に参ってしまい退職を考えています。 平均80時間超えの残業と、毎日上司からは「仕事をやめろ」「お前は向いていない」と朝から晩まで言われている日々です。 そこで、もともと自分が希望していた職の設計事務所への転職を検討しています。 会社の規模は20人ほど、給料は21-30万程、歴史も比較的ある会社です。 現在の会社は140人程、給料は残業代込みで35万です。 設計事務所も大変だというお話を聞きますが、実際働かれてる方の意見や皆様の意見をお聞きしたいです。補足現在、所持している資格は二級建築士、木造建築士、二級建築施工監理技士です。

質問日2020/01/16 09:45:23
解決済み2020/01/31 03:16:30
共感した1
回答数3
閲覧数155
お礼25

ベストアンサー

転職をお勧めします。 木造建築士の資格が魅力的です。二級建築士も勤務年数で一級の受験資格が得られますから、充分目指せると思います。一級は合格が難しいと言われていますが、管理の経験があれば法規にも詳しいと思いますし、元々希望していたのであればチャレンジすべきです。 昨今は一級を受けない設計士も増えていますから、それ以外の資格も取得されている質問者さんは貴重です。 木造建築の保存、改修にも期待されると思います。 私自身は設計事務所で働いていませんが、末の妹が建築学科を出てゼネコン設計部の勤務を経て、父親が設計事務所を経営する方と結婚し、箱もの建築の設計をしています。日経アーキテクチャに取り上げて頂いたこともあるようです。先日も原宿駅の取り壊しの話題から、木造建築士の重要性を話していました。 設計は、会社にも貢献できますが個人的な評価も得られ、遣り甲斐があると思います。

回答日2020/01/16 12:07:29
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(2件)

  • まだ25歳 焦らずその前に大手か中堅を受けなおすことをお薦めします 資格もあるし中小はいつでもいけますし、下請けばかりで社長だけ儲かるのが中小零細です 長い人生、これから結婚や自分の仕事にも幅をつけ安定した人生を歩む可能性がまだありますので中小零細への転職は時期尚早かと思います

    回答日2020/01/23 09:54:08
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 長年建築業界で営業をしてきた自分の見解です。 力関係は 工事部門=営業部門>>>設計=積算 別会社として総務、経理、人事 このようなパワーバランスが常にあります。 そして何処の会社も最も遅くまで仕事しているのは設計ですね。 設計事務所は業務上良く打合せに出向いてましたが(中で働いた事はないです)所長次第でしょうね。 自分が出向いていた設計事務所は所長の我が強い人ばかりでこの人の下では働きたくないなぁって事務所ばかりでしたが実際働いてみると違うのかもしれないですが。 施工管理の一級を取って現場代理人として従事出来ればそれなりの立場での転職も引く手数多だし今のままの選択はないのですかね。

    回答日2020/01/17 12:31:55
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。