質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

残業に対する法律が甘くないでしょうか?

仕事を苦に自殺する人が後を絶ちません。 海外では仕事の速さが評価点となりますが、この国は何時までも仕事させ、その生産効率は先進国でもかなり低い水準にあります。 企業の体質の問題ならば根本的に残業させるくらいなら人を雇えと言わんばかりに残業に関する法律を定めるべきではないかと素人ながら思います。 もし、残業代を今より大きく上乗せし、万が一にもサービス残業をさせた場合は企業に超大な罰則を与えるとしたら雇用が増え、自殺する流れは解消したりしないでしょうか? 自殺者を減らすという観点を優先で見た場合です。

質問日2017/11/20 13:59:19
解決済み2017/11/20 22:15:44
共感した0
回答数2
閲覧数86
お礼0

ベストアンサー

自分の会社はここ数年で買収されて日経から外資系になりました。なので元々働いていた日本人と、買収した親元の外国企業の人達(20ヶ国以上)が会社に入り混じっていますので、間近で考え方の違いを目の当たりにしています。 日本人はだらだら残業ばかりして、外国人はほぼ全員定時どころか日本人が残業してる間に週末は会社の食堂でパーティーまでしてます。 仕事の速さもそうですが、そもそも日本人は間に合わなかったら残ってやれば良いという考えで仕事を受けますそれに対して、外国人は残業しなくて済むような仕事しか受けません。

回答日2017/11/20 20:02:47
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • もちろん貴方が掲げる残業代を増やしサービス残業を罰則かした場合、仕事をすることで自殺する人は減るでしょう。 しかし、もし現在の日本でその法律が施行され、厳しく取り締まった場合。日本中の多くの企業が潰れ、仕事を失った人たちが路頭に迷い、生活を苦に自殺していくでしょう。 どうして、悲惨な状況でも働き続けているのか、それは仕事をしないといけないという強迫観念からでしょう。 いい年して仕事をしていない事は許されず、今いる会社を辞めたら次があるのかわからない、自分が摘発したことで同僚全員が職を失い路頭に迷う、などなど色々な制約が自分の逃げ道を減らしていくのでしょう。 もっと、仕事を辞めてもなんとかなる。という逃げ道を沢山用意してあげられる世の中であればいいんですが、難しいですよね。

    回答日2017/11/20 17:30:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。