質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

職場とかでパワハラの被害にあうと言う話をよく耳にします。パワハラが起きる原因って何ですか?加害者だけが本当に悪いのか、被害者が何かパワハラをさせたくなる様な言動を取っていたのか原因がよくわからないケー

スが多いです。

質問日2015/11/27 00:23:17
解決済み2016/08/26 03:34:49
共感した0
回答数7
閲覧数312
お礼0
ID非公開さん

ベストアンサー

ネット上の日経のコラム「職場を生き抜け」で非常に丹念に分析されています。 何千人もの会社員を取材してきたジャーナリストの記事なので、いちいち鋭いです。

回答日2015/11/27 20:46:21
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

その他の回答(6件)

  • 個人的にですが両方に原因があると私は思います。 あきらかに加害者が人として扱わない事や、言葉の強い暴力だったら加害者が悪いと思いますけど、仕事中の些細な事が出来ずに注意して被害者側がそれをパワハラと思ったら加害者側にも原因があると思います。 こういっちゃなんですけど言葉の暴力ならあきらかですが、それ以外のパワハラ事例で相手に仕事を与えないや、仕事の量が多すぎるなどでしたっけ?ほかにも色々あるけど忘れました。 前者は自分で仕事を見つけてやればいいし、後者はまあ難しいけど納期までにこなせばいいんじゃないでしょうか? 被害者側がパワハラと思ってしまったらなんとも言えませんが、受け取る側の気持ちの持ちようじゃないですか あくまで一個人としての意見です。

    回答日2015/12/03 16:13:53
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 原因がよくわからないのでパワハラをする という理屈は社会では通らないです また、被害者側が悪い というのなら、その「悪い」という基準は何で 誰がそれを判定するのか パワハラする人間が判定する? それは横暴極まりない それと、明確に被害者が悪くても パワハラが正当化されることはなく 話し合いでもって改善するか、その上で辞めてもらう方向に持っていくか 他の策を考えるか というのが社会の中では最善の対応なんです パワハラしてる人間がパワハラを正当化するのは無理です 相手が悪いからパワハラする は理屈がおかしく、極端に言って裁判でも正当とはみなされない 気に入らないから通行人殴った というのと同程度 ただの腹いせですね

    回答日2015/11/27 21:58:02
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 営業や製造現場で男性が5人いて、女性の事務員1人の場合、 女性事務員がパワハラ対象にされます。 原因は性別の違いと、立場が弱いから。 上司も男性なので、男の味方をする。 また、弱い者が1人虐められていれば、不満が多い職場でも安定するから、 八つ当たり要員として見て見ぬふりをする。

    回答日2015/11/27 20:25:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • まあ言ったもん勝ちの風潮はありますね。 世間一般な常識と言っても簡単な事で挨拶しない、返事しない・・。 そんな人間優しく接しろと言うのが酷な事。当然挨拶ぐらいしろ、返事しろと言ったらパワハラ(笑)。 そう言う奴は変に賢いから上の人間に言う。で、言ったもん勝ちでこっちの負け・・と言う図式も多いかと。

    回答日2015/11/27 19:46:08
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • そもそも加害者の性格と頭が悪いのが一番の原因だと思います。 だって、考えてもみてください。 性格の良い人間が、仕事上とはいえ他人に対して無駄に圧力かけるような言動しますかね? 先々の事を考えたら、圧力かけて良いことありますか?人も育たないわ自分は悪者だわ・・・。単純に自分のストレス解消や利益になるという目先の快楽みたいなものに動かされているだけですよ?性格悪いとしか言えないです。 筋が通ってて、周囲も納得できる要求だったらパワハラとは言われません。 理不尽で高圧的な態度と物言いがあるからこそパワハラです。

    回答日2015/11/27 01:46:58
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 最低でも半分は間違い無くそのケース。 声高にパワハラだと口にする輩の場合は8割以上逆ギレな気がします。

    回答日2015/11/27 01:35:01
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。