質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

大学3年生です。 社会人になったときに、役に立つ資格はありますか? 資格をもっていること自体にたいした意味はなくても、こういう知識があった方が便利だなというようなものはありますか? よろしくお願いします。

補足弁護士などの専門的な職業は考えておりません。 「社会人として」というおおまかな区切りで申し訳ありませんが、お答えいただきたく思います。 日経テストやビジネス検定についても教えていただけると嬉しいです。

質問日2010/05/11 01:14:34
解決済み2010/05/17 00:38:08
共感した0
回答数6
閲覧数267
お礼0

ベストアンサー

電話の出方と、喋り方と挨拶の仕方、質問の仕方、自分で勉強する姿勢。 トイックはいいと思いますけど、日経テストは今のところきかないですねぇ。 ちなみに、日経新聞をきちんと理解している、というのも企業によってはプラスです。 私は転職活動中ですが、そこの社長が出した書籍があれば絶対読むようにしてますし、業界分析も新聞・ネットでかなりできますよ。『日経新聞で鍛えるビジュアル思考力』という本があり、この方の講演に出てやり方を学びました。この方法で読むとよいでしょう。 就職はかけることが全てではないですよ。トイックの高得点と、毎日努力したことと、精緻な企業分析をしていれば、かなり内定率はあがるはず。。もちろん目的を持って下さいね。

回答日2010/05/11 01:16:09
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

みなさん、質問に答えていただきありがとうございました。 woraufinさんが、私の聞きたかったことに対してもっとも丁寧に親身に答えてくださったと思い、ベストアンサーに選ばせていただきました。 他の方の答えも、もちろん、参考にさせていただき、目標をもって行動したいと思います。 ありがとうございました。

回答日
2010/05/17 00:38:08

その他の回答(5件)

  • 私はFP、簿記、秘書検定などを勉強しました。 FPは暮らしに役立つ知識でしたし、秘書検定も最低限のマナーを身につけられました。 FPや簿記などは金融機関で多少役に立つのではないでしょうか。 ちなみに、就職活動において、志望時動機を考える時にも役立ちましたよ。 「勉強熱心な所がよかった」と内定を頂いた会社も。 金融系を志望していたのでこのような資格になりましたが、 内容よりも、どんな目標を持って・どのように工夫して努力して・何を達成したか…という過程が大切になってくるのかもしれません。 興味の持てる資格があれば一番やりがいがあるのでは!

    回答日2010/05/14 06:29:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • やっぱり、TOEICかな。800以上は欲しい。

    回答日2010/05/11 16:38:20
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私は大学生のとき、秘書検定、漢字検定、TOEICをとりましたよ。 簿記などもあるといいかもしれません。 でもご自分の興味のあるものがいちばんだと思います。

    回答日2010/05/11 11:00:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 通常、資格というものは○○の仕事がしたいので○○の資格が有った方が良い(必ず必要)。に成ると思います。 就職出来ても全く関係のない資格を持っていても??? ですから何がしたいのか??ですね。 先ずはそこから考えた方が良いと思います。

    回答日2010/05/11 01:53:26
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 資格というのは他の資格につながっています。 人気がある“行政書士”資格を持っていれば、司法書士や公務員試験、社労士や宅建の民法分野などに活かせます(その逆も) 宅建を取得したら、FP資格なども併せて持つなどのWライセンスを取得していくことで仕事に幅が出たり、仕事により精通できたりします。 ですから、資格は多ければ多いほど良いです。 オススメ資格は 日商簿記、行政書士、宅建主任者です。 さらに難易度を上げれば社労士、税理士、弁護士、会計士などはかなりの武器になります。

    回答日2010/05/11 01:24:07
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。