質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

大学生はなんで全然就職できないのでしょうか? 普通に半年あれば内定の2つ2つ3つは取れると思うのですが

質問日2015/01/10 13:18:21
解決済み2015/01/25 03:25:43
共感した0
回答数5
閲覧数476
お礼0

ベストアンサー

単純に能力の多寡。 大企業も中小企業も自社の採用基準以下の人間は、たとえ人手が足りなくても採用しない。(足手纏いになるから)ただそれだけの事。 そもそも、企業側は大体いつも「人材不足の求人難」だから優秀な人間がいれば直ぐに採用する。 しかも、採用担当者の能力は優良企業ほど優れているから優良企業ほど内定は「能力の高い」同じ人に集中する。私の知人にも一流大企業(日経225採用銘柄)5社受けて3社から内定貰った等という者が結構います。 中には優良企業1社受けて、その場で内定貰って就職活動がお終いという知人もいます。(初年度の年収は約400万円/残業代等含まず) 今の大学生は本当にピンからキリまでで能力に非常に大きな差があります。「今年の新入社員はとても優秀。我々も刺激を受ける。」と評価される人達もいれば「4年歳食った高卒」と揶揄される人達もいます。 よく大企業が駄目でも中小企業なら簡単等と言う人がいますが大甘ですよ。中小企業を受けても採用されない人なんて山ほどいます。 平成26年3月大学新卒者の内、非正規・フリーター等不安定な職に就いた者が10万5275人います。(資料:文部科学省「学校基本調査」速報値)

回答日2015/01/10 21:00:55
参考になる1
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • 理由は、応募者の過去から現在に至るまでの限定された軌跡の範囲の中での語りの色が濃いからです。企業側から応募者側に向けて風刺として、どんぐり 応募する企業の実務面は未経験・素人と言う捉え方。立場上、それは当然だと応募者側は思うかもしれませんが。作業を行う上で必要とされる人材は、自分を捨てられる人。学生特有の理屈っぽい 思考が作業の節々で現れる傾向 使いにくいのが理由のひとつ。企業への貢献 と言う言葉も就活では多用されますが、内定に到達が遠のくのは、大袈裟で嘘っぽい不透明な信用に値しない思考を並べている事に、応募者が気づいていないケースです。応募者の思考が優先して一方通行だから。先方が何を一番求めているのか? 知る事からの出直しだと思います。仕切り直しが課題だと思います。m(_ _)m

    回答日2015/01/10 14:14:22
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 誰でも採用する様な企業なら内定を取ることも出来るけど、逆に言えば誰でも良い、常に人手不足ってことでしょ。そんな会社に就職して安定した将来設計が描けるわけがない。 生まれた時から不況しか知らない今の学生は、夢や目標自体が「安定する事」なんだよ。そうなると自動的に狙う企業は絞られ、そして集中し、倍率が上がる。その結果として就職率が下がる。

    回答日2015/01/10 13:37:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 今の学生さんはやりたい仕事より収入の安定した仕事を探す傾向 にあるからわざわざ倍率の高い企業に向かうのではないでしょうか? 統計では就職後30%の人は長く持たずに辞めていくそうです。

    回答日2015/01/10 13:24:42
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • チョッと・・・狙い過ぎかもしれませんね・・・ (大企業など・・・) 中小企業なら、おそらくは余裕でしょ!!

    回答日2015/01/10 13:21:14
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。