質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

現在就活中のものです。 金融業界を志望しており、証券会社と地方銀行で迷っています。ぜひ、皆さんの意見をお聞きしたいと思い、質問させて頂きました。 業務内容的にやりがいと期待を感

じるのは証券会社です。営業はむしろどんどんやりたいと思っているのでノルマ等は全く問題ないです。しかしながらやはり激務と言われているだけあり、不安も大きいです。また、全国転勤ということもネックの1つです。 地銀はエリアがある程度限られているのでその点は安心です。将来的に無くなるからやめろともよく言われますが、その地域のシェア率の40%以上を担っている第一地銀が潰れるとは到底思えません。 業界の今後の展望、やりがい、お勧めなどなんでも構いません。皆さんの意見をお聞きかせください!

質問日2018/05/11 17:32:05
解決済み2018/05/18 14:08:12
共感した0
回答数5
閲覧数324
お礼0

ベストアンサー

営業であれば、「証券会社」も「地銀」も業務内容に大きな違いはないですよ。 まぁ、やることが同じできつくても高給を取りたいというのであれば、「証券会社」の方を勧めます。ただし、「証券会社」の給料は「日経平均連動型給料」と言っても過言ではないですからね。現在の状況では天国かもしれませんが、〇〇ショックが来た時には地獄ですよ。その時は転職しましょう。

回答日2018/05/11 23:21:41
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(4件)

  • かな~り前だけど、大学出て大手証券会社に入ったものだけど、 地銀は近い将来メガバンに統合されるかもね。 そうなったら地銀出身者は悲惨。大卒と高卒くらいの差別を受けるだろうな。 証券会社ってざっくりしすぎ。 外資&国内大手と、役員は皆な893みたいな中小を同列で語るのは無理。 質問の答えだけど、真面目にやりたいなら地銀、人を騙す事に快感を覚えたいなら証券。 いっちゃ悪いけど、メガバンか証券って選択じゃないんだから、1流大じゃないだろ?

    回答日2018/05/11 21:57:09
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私の個人的な意見は地銀を御勧めします。

    回答日2018/05/11 19:49:47
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 私個人としましては金融も証券もおすすめできません。両方取る人数が多いので周りにメガバンも地銀も証券勤めもいますが全員今新卒で就活できるなら絶対別の業界に行くと言ってますし入って3年は勉強会や資格取得で土日は潰れていました。 地銀は潰れないかもしれませんがあまりに激務で自分が潰れる方が早かったら意味がありません。 バリバリ営業すると言ってもエリアが限られてる以上同僚と争奪戦になる可能性が高いです。 そんなに自分は周囲とは違うか、飛び抜けて優秀かともう一度考えた方がいいです。これは大学の偏差値とかではなく自分はバイトで体力があり、周囲のスタッフと連携でき、売り上げや満足度がスタッフの中で上位だったかという話です。 ちなみに芸人の渡辺直美さんは高校受験に失敗しましたがバイト先のファミレスでは常に顧客満足度ナンバーワンのスタッフだったようです。勉強はできなかったかもしれませんが仕事はとんでもなくできたので現在のような人気芸能人に上り詰められたんだと思います。勉強ができることと仕事ができることは違います。

    回答日2018/05/11 18:38:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 地銀ですね

    回答日2018/05/11 18:08:42
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社日本経済新聞社の求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社日本経済新聞社の求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社日本経済新聞社
クチコミ

株式会社日本経済新聞社
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社日本経済新聞社
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社日本経済新聞社

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社日本経済新聞社をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。