質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

ゲーム会社レベルファイブへの就職についてです。 閲覧ありがとうございます。 私は今イラスト系の専門学校に通っており、将来ゲーム会社のレベルファイブにキャラクターデザイナーとして就

職したいと思っています。 進路調査にあたり調べてみたのですが、会社のホームページでは学歴不問となっていましたが、他にも調べていると大学、大学院を卒業しなければならないといった情報も出てきました。 私が通っている専門学校はイラストの他にWebデザインやCGの基礎について学び、卒業時に色彩検定、マルチメディア検定、Illustrator、Photoshopのクリエイター能力検定の取得が必要になるため、これらの資格は取得していることになります。 これらの資格やスキルがあったとしても大学を卒業していなければレベルファイブへの就職は難しいのでしょうか? また、他に取得しておくべき資格などはあるでしょうか? 今は毎日30秒ドローイングや模写、スケッチなどを中心に人体構造の基礎を学んでいます。他に役立つ練習方法なども教えていただけると嬉しいです。 長文、乱文失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

質問日2020/06/30 19:07:18
解決済み2020/08/04 23:31:51
共感した0
回答数4
閲覧数582
お礼500
ID非公開さん

ベストアンサー

>これらの資格やスキルがあったとしても大学を卒業していなければレベルファイブへの就職は難しいのでしょうか? 一般的にゲーム会社のデザイナー採用は実力勝負です。 応募要項に専門卒が入っており、採用実績にも専門学校がある以上、専門卒でも実力次第で就職できると思います。 専門から合格した方のインタビューがありました。 https://www.amg.ac.jp/news/?p=2100 https://www.amgakuin.co.jp/contents/p=21914 ただ、資格や能力検定は、美術系の就職の場合、ほとんど意味がありません。 それよりはとにかくポートフォリオが重要になってきます。 ポートフォリオを見ればその人の実力やスキルは全てわかるので、資格や検定は必要ないのです。 ですので、その専門学校の方向性には疑問を感じます。そんな資格を取得する時間があれば、ポートフォリオを充実させた方が良いです。 ただでさえ、専門学校は美芸大に比べて半分の時間がないのに、なぜそんな無駄なことをさせるのかわかりません。 参考までにコロプラの内定者ポートフォリオです。 https://be-ars.colopl.co.jp/gallery/portfolio/ 上記を見ればわかるでしょうが、ゲーム系の就職では、漫画系の絵だけではなく、基礎的なデッサン力、描写力がかなり重視されます。 それはレベルファイブも同じようです。基礎力をみるようなことを言っています。 ↓ http://gff.jp/gffcast/blog/2012/02/post-177.html 専門学校の人が、美大生に比べて一番不利な点は、高校時代に美大用予備校で徹底的な基礎訓練をしていないことです。(個人的にやっていた人は除きます) 有名美芸大に入る人は、高校時代のうちに丸2年ほどみっちりデッサンをやりこんでいます。 基礎重視のゲーム会社では、その差がかなり顕著になることが多いと思います。 「大学を卒業していないと就職できない」ことはないのでしょうが、どうしても有名美芸大の人の方が有利ということはあると思います。

回答日2020/07/01 02:07:00
参考になる3
ありがとう0
感動した0
おもしろい0
ID非公開さん

質問した人からのコメント

ポートフォリオのリンクなど貼っていただき、とても参考になりました。ありがとうございます。 他の方も親切に教えていただき、ありがとうございました。就職できるよう頑張っていきます。

回答日
2020/08/04 23:31:51

その他の回答(3件)

  • 中途でもイラスト関係の職は未経験可にしてる大手もけっこういるので、実力の世界です。 検定は有利に働かないと思ってください。 CGは入ってから覚えてもらう前提である会社が多いからです。 魅力的なキャラクターが描けることが全てです。 苦手を克服するよりも、得意なことを伸ばすことが大事です。 絵の旨さでは美大勢にはかなわないかもしれませんが、キャラクターに魅力があるかという点では勝てる可能性があります。 がんばれ。

    回答日2020/07/04 14:43:02
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 今年のエントリーは終わってるから新卒の採用情報は見れんけど、FAQを見る限り応募資格は >>2021年3月に国内外の大学院、大学、短大、高専、専門学校を卒業見込みの方。 となってる。間違えて中途採用情報など見てたり、他の会社を見てたりしてるのでは? 中途採用は普通はどこの会社も学歴不問だよ。 新卒採用情報はエントリーの終了した夏から年末までにかけては見れなくなる所が多いので、狙ってる会社がある人は募集がさかんな年初から春先に見ておくのが良いよ。実際に就活して困ってる人の悲鳴なんかも春先が探しやすく夏以降はあんんまりネットに声があがらないので見れないので、同様にその時期に見ておくのが心構えできて良いと思う。

    回答日2020/07/01 12:09:24
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 2022向けの公式HPがまだ無いため確実とは言えませんが、基本的に応募資格は例年と変わらないでしょうから、専門学校からの就職も可能かと思います。 レベルファイブ公式 https://www.level5.co.jp/recruit/newgraduates/faq.html Q.応募資格を教えてください。 A.2021年3月に国内外の大学院、大学、短大、高専、専門学校を卒業見込みの方。 リクナビ2021 https://job.rikunabi.com/2021/company/r166010008/employ/ 応募資格 短大、専門、高専、大学、大学院卒業見込みの方 ただし、レベルファイブ採用実績を見ると大学のほうが多く、東京芸大や多摩美などの美術系で有力な学校名が見受けられます。デザイナー志望で受けるということは、このあたりの実力者と競争するということになります。 就職活動では概して資格よりも、学生時代の活動内容や将来のビジョン、仕事への意気込みなどが重視されることが多いです。創作活動、サークル、アルバイトなどでアピールネタを用意しておくと良いでしょう。 レベルファイブの「求める人物像・選考基準」ページを見ると、プログラマーは専門性が求められているのに対し、デザイナーは人間力的なところが評価対象になるようです。これらを意識して、残りの学生生活を過ごされるのが良いと思います。 以下、リクナビのレベルファイブページより抜粋 ● プログラマー ・C、C++が理解できる方 ・3Dプログラミングに自信のある方 ・・・ ● デザイナー ・前向きで、何事にも興味を持ち、積極性のある方 ・観察力、洞察力がある方 ・チームの一員として協調性のある方 ・・・

    回答日2020/07/01 00:26:00
    参考になる1
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

株式会社レベルファイブの求人情報

求人一覧募集中

他にも求人があります!

株式会社レベルファイブの求人を様々な条件で探せます

最新情報を受け取る

株式会社レベルファイブ
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社レベルファイブ
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社レベルファイブ
クチコミ

株式会社レベルファイブ
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社レベルファイブ
条件の変更

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社レベルファイブ

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社レベルファイブをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。