のですが、いまいちそれぞれの試験の特徴や内容がわかりませんでした。 どなたかわかりやすく解説していただけませんか? ついでにオススメの参考書等も教えていただけると幸いです。
友人が公務員を受けていたので、その人を見てて思ったことを回答しますね。 前の回答者の方のおっしゃる通り、予備校や大学での公務員講座を受講することをお勧めします。 市役所であれば独学で受かる方もいますが、やはり、面接の対策や論文の対策がおろそかになってしまいます。 その手の本はいくらでも売ってますが、専門知識のある教師に見てもらいつつ学んだ方がいいかと。 「学ぶ」というモチベーションが高まりますし、受験仲間がいるので切磋琢磨できます。 市役所の試験なので、教養のみ、ですかね。 普通に大学受験した時のような科目(数学、英語、日本史、社会史、古文?)が出ますが、ちょっと法律の知識がいる時も(高校で言う、政経)。 また、社会情勢や国際問題、常識問題が出るケースもあるようです。 そういうのも、予備校や講座では、受けたい種類(質問者さんは市役所、ですね)でのコース分けがなされているので、便利ですよ。 わざわざ使わない科目を学んでも(将来的には役に立つかもしれませんが)、試験では必要でないので、必要科目に関する知識が薄まってしまいます。 特に数的処理は多くの人が不得手とするところのようですので、しっかり学ばれた方が宜しいみたいですよ。 友人は講座の参考書を使用しておりましたが、「スー過去」なる問題集もよく使用されているようです。 「ワニ問」というのは数的に関して、ちょうどいい?問題集のようです。 基礎を学ばれたら、これらの問題集を”何回も”解くとよいのだとか。
全くの独学でもできましょうが、一番手っ取り早いのは公務員講座を大学の講義と並行して受講するのことでしょうね。 その手の予備校とか通信教育ってことになりましょうね。 公務員試験は問題が多岐にわたりますが一歩づつ確実にこなしていけば恐ることは無いと思います。 広範囲な知識の習得に嫌気がさして公務員講座を半年から1年で辞めてしまうことは往々にしてあるようです。 特に友達が先にどんどんと民間に採用されるとなるとその意志がぐらつくもんでしょうね。 はっきり言って、公務員試験を目指すにあたり一番大切なのは絶対に公務員になるとの強い意思でしょうね。
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
広島市の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
広島市を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。