投稿日:
自分の家から一番近い校舎が希望であるが、校舎に関しては希望がまったく通らない。どのような理由があっても会社が一番儲かるように所属校舎が決められてしまうのがとても残念である。また女性講師の数がとても少なく、自分がいま所属している校舎ではほかに女性講師が一人もいない。世間的に大学受験の指導をする講師は男性のほうが安心できるとか、高学歴の女性は嫌煙したがる雰囲気があるためか、講師募集しても応募してくる女性がいない。このような状況を踏まえて会社ももっとなにか対策を考えてほしい
投稿日:
生徒との距離が近くて良いです。大手予備校と違って生徒一人ひとりに対してきめ細かい指導ができるので、生徒の進路実現のために丁寧な指導ができます。実際に生徒の進路実現が叶った時には自分のことのように嬉しかったです。
投稿日:
大きな不満という不満はありませんでしたが、昔ながらの塾という感じでした。もう少し現代の技術を取り入れてもいいのではないかと思います。最近では映像授業なども主流になってきているので、古き良き塾としての伝統は守りつつも少しずつ改革をしていく必要があるのではないかと感じました。
投稿日:
大学時代のアルバイトを探していた頃にこの仕事を見つけました。アルバイトの定番である居酒屋やコンビニに比べ時給が高かったのが志望理由でした。居酒屋などの1.5倍ほどでした。 生徒を個別に担当することもあり、自分の担当する生徒の成績が上がるととても嬉しく、やり甲斐はとてもある仕事だと思います。時には合宿のように違う校舎に行き、授業をすることもありました。 生徒への授業を予習することで自分自身の勉強にもなります。大学生のアルバイトにはぴったりではないでしょうか?実際、アルバイトは大学生しかいませんでした。
投稿日:
一般的な居酒屋やコンビニバイトに比べ時給は高かったのですが、その分時間外労働があります。授業の予習など。その分の時給だなあと思いました。担当する生徒をもっと伸ばしたいと思えば思うほど教室外での時間が多く取られ、結果的には居酒屋やコンビニバイトの時給よりは安くなると思います。
投稿日:
受験生のサポートをする先輩という立場でしたが、進路相談、問題集の解き方解説などを担当していました。相談者がいない時間帯は特に仕事がないため、自分の学業に専念したり、バイトの先輩後輩と普段の生活について相談することもできました。自分も受験生から、学業に対する意欲を高められるような刺激をもらえました。
投稿日:
講師採用試験を受けたので、当然専門分野の筆記試験があります。その前に、書類選考(一次試験)がありますので、実用英語認定試験やTOEFLなどのスコアを記載し、今までの実績を証明する書類があると有利だと思います。一次試験に通過すると、二次試験で筆記試験とともに課される模擬授業用のテキストが送付されます。そのテキストを使って、5人位の試験官の前で授業をします。20分~30分くらいです。私は、模擬授業が最も緊張します。家族や知人の前で模擬授業の練習をして慣れておくと良いかもしれません。質問してもらうと、より良いかと思われます。板書の仕方も指摘されるので、「丁寧に読みやすく」を心がけると良いです。面接では必ず「どうして、ここを受けたのですか」と聞かれます。選択した理由を準備しておいた方が良いです。留学経験のある人は、どこで何を学んだか詳しく聞かれます。
投稿日:
時給900円で働いており、シフトも優遇がきいてとても良かったと感じた。 現在は、最低賃金が上がっているため何円なのかはわからない。 出勤管理はタイムカードで行われており、しっかり管理されていると感じた
個人の裁量に任せられていて、とても仕事がしやすい会社です。 休みもあり、かなり働きやすい会…続きを見る
生徒さんの点数を大幅に上げても給料に反映されないこと。遠いところまで家庭教師として行っている…続きを見る
全体的に重い雰囲気の会社。トップダウンの為、あれこれやらされてる感が強い。 入り口でおはよ…続きを見る
無駄な意味のない会議 (内容がわざわざ集まって伝える内容なのか) 有給、公休申請は決まっ…続きを見る
1~35件 / 51件中
有限会社代々木進学ゼミナールの
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
会社概要
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
有限会社代々木進学ゼミナールを
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。