質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

将来についての質問です。 できればアニメ制作をしている方や、アニメに関係するような学校や会社に通っている方に答えて頂きたいです。 私は現在、とある定時制(夜間)高校に通っている高校

3年目の者です。 小学生から今まで将来の夢など無く、先生との進路の話で、普通に働いて、コツコツと稼いで、普通に生きていけばいいと思っていました。 しかし、中学生の頃の友人に、とあるアニメを進まれてから多少とはいえ、アニメに対しての興味はありました。だからといって声優や色んなアニメなどに興味心が無く、自分の好きな、自分が気になった作品を多少見たりしてました。 しかし高校3年目、社会人になるまであと1年、やってみたい、なってみたい事が今更見つかりました、それはアニメーションを制作するような制作進行、演出などのアニメーション制作に関係する仕事に就きたいと思いました。 現在私は18歳です、親は再婚し、いずれは一人暮らしできるように生きろと言われました。 親の心配をさせず今まで通り、学校の勧める仕事場に就職するか、それでも自分がやりたい仕事に就くためにアニメに関する専門学校に通って、アニメ会社に就職するのか… 長文なので日本語が変であれば申し訳ございません。 私は関西出身で、今考えている専門学校はどちらも大阪にある代々木アニメーション学院、アミューズメントメディア総合学院の二つです。 そして、アニメーション制作に関係している人にできれば答えてほしいです、私はもう18歳です、今から努力したとして、この業界に関わる事は可能なのでしょうか…

質問日2015/02/14 22:32:52
解決済み2015/02/15 22:05:46
共感した0
回答数1
閲覧数492
お礼0

ベストアンサー

自分は専門学校を卒業してからアニメや映像方面のCGデザイナーとして仕事をしています。 その経験から言いますと、 専門学校へ行くのなら、最低でも東京に出て下さい。 この手の会社は東京に集中していますから、上京しない事には、まず仕事は見つからないと言って良いです。 ただでさえ、専門学校の就職率は10パーセント程度で、クラスのトップ数人しか就職出来ません。 東京でもそんな就職率ですから、他の場所だったらどうなるか、考えるまでもありませんよね?。 学校のパンフレットの類には、サポートするから大丈夫ですとか、書かれている事が多いですけど、まず無理と言って良いです。 それと、制作進行になる場合、専門学校へ行く必要もありません。 車の免許があれば、会社を選びさえしなければ、何処かしら仕事がありますので、 制作進行になる為に専門学校へ行くのは時間と金の無駄です。 それなら、高校卒業と同時に就職するか、 アニメ業界から脱落した時に幾分か潰しが効くよう、普通の大学へ行った方が良いでしょう。 基本的には何処の会社も待遇が劣悪ですし、親を泣かせるような仕事なので、 そこも覚悟しておいた方が良いでしょう。 単純に、ただ就職するだけなら、そこまで難しくはありませんが、 それなりの覚悟は必要になります。 特に制作進行の場合ですと、頭の回転の早さを求められますから、 こうした場で、どうしたら良いでしょうか?と聞くような人には、まずお勧め出来ません。 それ位自分で、調べられない位の脳みそだと、まず出世は難しいといえるので。 入ったとしても、能力が上がらなければ、先は無いですから、そうした事も含めて考えておいた方が良いでしょう。

回答日2015/02/15 06:39:48
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

ご回答ありがとうございます ''今の''自分ではどうしようも無く問題点ばかりですが、もう少し色々と頑張りたいと思います。

回答日
2015/02/15 22:05:46

最新情報を受け取る

株式会社アミューズメントメディア総合学院
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社アミューズメントメディア総合学院
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社アミューズメントメディア総合学院
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社アミューズメントメディア総合学院

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社アミューズメントメディア総合学院をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。