質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

学校について質問です。 来年か再来年に学校に入学しようと考えています。 イラスト系の学校に通いたく、将来は2DCGや3DCG、背景などの企業に努めたいと思っています。

そこで3つの学校で迷っています。 代々木アニメーション学院、アミューズメントメディア総合学院、バンタンゲームアカデミーです。 体験入学や資料請求などである程度調べたのですが迷っています。 上記の3校は無認可校だというのは知っています。その上での質問です。 どれでもいいです。在学生、卒業生の方がもしいれば 学校の設備、講師や生徒、就職はどうなのか。 これらについて教えて欲しいです。 今の自分のイメージだと 代アニ 声優学科が有名。イラスト系は少ないが背景美術コースがあり気になる。 設備は液タブ、クリスタがある。 就職は微妙で卒業後はフリーランスを勧めている。 AMG 声優学科が有名。イラスト系の学科の数はそれなりにある。 設備は液タブ、クリスタがある。 卒業生サポートと企業との連携をアピールしていた。 就職は不明。 バンタン ゲーム学科が豊富。 設備は板タブ(入学時購入?)クリスタ、フォトショがある。 やる気があれば就職はできると言っていた。 他の2校よりも就職面は勝ってるか? です。 回答お待ちしてます。

質問日2017/11/15 07:37:41
解決済み2017/11/17 03:46:17
共感した0
回答数2
閲覧数295
お礼50
ID非公開さん

ベストアンサー

親近者にWEBデザイナーがいますので知ってる限り回答します イラストレーター志望との事ですが、将来性を考えWEBデザイナーを目指してみてはどうでしょうか。イラストもかけるしデザインも出来れば就職の幅も広がるのでは、そのいい点としてはイラストのセンスがあればデザインも出来るのではないかと思うからです。もちろん逆にデザイナーはイラストの仕事もしますので貴殿の希望に問題ないと思いますが。 2代大手広告代理店がありますが、多くの企業が自前の製作部があります、そして昨今の時代広告媒体がテレビ、パソコンからスマホ、タブレットと広がりを見せ将来性のある仕事です。 デザイン会社には大手から中小多くあります。こだわなければ就職に有利な仕事ですね ここまでは私の勝手な意見で申し訳ない 代ゼミの最初からフリーランスと言う話は、少々雑な話だと思いますが、私から見れば「貴方はこの学校を出たら必ず独り立ちできるスキルを身に付けれるので入学してください」という事なのでしょうけど。イラストなどはセンスがあれば出来るのですかね、漫画など同様な職種にかかわらず職業は一旦弟子に入る、企業に勤めて腕を磨く、そして顧客が出来たらフリーになるのが一般的ではないのでしょうか いきなりフリーで客が来るのでしょうか? >卒業生サポートと企業との連携をアピールしていた。 卒業生の動向は出来れば入学前に調べたいですね >やる気があれば就職はできると言っていた。 どの仕事もやる気は必要ですが就職するのにそれだけではないでしょ イラストや、デザイン会社の就職する際の注意点は大手会社の製作部なら残業などはあまりありませんし、しっかり残業代も付きますが、中小のデザイン会社はサービス残業が午前様など当たり前です。【多少のみなし残業代が付いています他】 以上です参考までに

回答日2017/11/15 11:36:05
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(1件)

  • 自分は代アニを卒業してからCGデザイナーとして10年程仕事をしています。 その経験から良いますと、 この手の専門学校は基本的に就職率10パーセント程度で、クラスのトップ数人しか就職出来ないと思って下さい。 ちなみに、この10パーセントと言う数字は、CGの仕事を目指した場合の話で、イラストレーターを志望する場合、 やりたい人の数に対して仕事の総数が少ないので、更に落ちて2、3パーセントあれば高い方と言う位になると思って下さい。 アニメーター辺りは、必要な人数が多いので、そこそこに就職率が良かったりしますけどね。(多分、3、4割程度) そして就職できるような人は、独学でも勉強していて、そもそも最初からこんな場所へ来る必要なかったんじゃね?って言う人が殆どになります。 それと、3DCGはテクニカルな作業を含むので、多少は専門学校へ行く意味もありますが、(まあ、今はネットや参考書で簡単に覚えられるから、それも微妙だけど) イラストや2DCGは専門学校で学ぶ種類のスキルでは無いので、この手の学校へいく意味は殆ど無いと思って下さい。 初歩の初歩をやる程度で、本気でやっているような人は、殆どの場合見限って学校へ来なくなります。 イラスト中心に考えるのなら、行くのなら美大の予備校で基本的なデッサンをしっかりやるとか、そうした事をお勧めします。(美大・芸大に行かないとしても) その方が遥かに画力が上がります。 専門学校に何年も行くより、美大の予備校に1年行く方が良い位です。 設備はどの学校も似たり寄ったりです。 ついでに言うのなら、今は10万円のPCとフリーソフトでさえ、かなりハイレベルなCGを作れますから、設備をアテにして専門学校へ行く意味は0です。 それなら、その学校へ行く金で自分の環境を整えた方が良いです。 講師も大差は無いです。 結局、殆どの技術は独学になると思って差し支えないです。 専門学校を選ぶ際、一番大きな理由は、 同じ業界を志望する友達が出来ると言う所です。 一人で黙々とやるより、一緒に切磋琢磨し腕を磨き合える友人がいる方が良いとは思います。 優秀な生徒が集まるのなら、専門学校も悪くは無いと思いますが、 金さえ出せば誰でも入れる専門学校だと、遊んでばっかのクズも多いから、 そう言うのと一緒になって自分もクズになりました。 みたいな人も、かなり多いですがね。 良い生徒が多いかどうかは基本的に運が良いかどうかですね。 まあ、その辺りを気にするのなら、 有名な美大・芸大へ行く方が良いとも思いますがね。 こっちだと、入学時点でかなり画力が高く無いと入れないから、 優秀な人の割合が多いです。 性格的に変人な人は多いらしいですが・・・ とりあえず、そんな感じですね。

    回答日2017/11/16 03:49:46
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社アミューズメントメディア総合学院
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社アミューズメントメディア総合学院
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社アミューズメントメディア総合学院
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社アミューズメントメディア総合学院

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

株式会社アミューズメントメディア総合学院をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。