質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

本当にアニメーターの就職は25歳で限界なんですか?

美大でのものです。 大学でて就職先が見つからずバイトの居酒屋に就職して体を壊して辞めました。 今はバイトしながから実家の喫茶店を手伝い書きながら貯金しています。 今年で26になるのですが確かに25歳がネックの会社もあります。 あまり大手でもなければ未経験からの所もあります。 問い合わせしたのですが応募出来るとの返事が来ました。 様々な企業を研究してますが 印象の問題もあるでしょうか? 京都アニメーションでも相談に乗ってくれると書いてありました。 実際どうなんでしょうか?

質問日2016/11/26 11:57:12
解決済み2016/12/11 03:04:39
共感した1
回答数6
閲覧数4046
お礼0

ベストアンサー

25~30であればまだ可能性は『ゼロ』ではないですよ。 25歳までであればアニメーターになるのは簡単なんですが25歳からは急に難易度が高くなるというものです。30以上はほぼゼロと思ってください。可能性はゼロではないです。 まず最低限 ・かなりの画力があること ・経験者 ・専門学校のコネで入る 以上のどれかでないと25歳以上は厳しいと考えてください。そして既にやっているみたいですが「問い合わせ」をして「25歳以上でもいいか頼み込む」事です。 頼み込めば相談にも乗ってくれるでしょう。応募もできるでしょう。ですが「可能性」は低いです。 もし美大出身であれば専門学校より有利とか考えてたらそれは違います。 美大はデッサンはできるとは思います。でもアニメーターとしてはデッサンは基礎としては必要ですが、それよりもキャラクターを魅力的に動かせる能力などが優先されます。デッサンはできますよ。と、それだけを推されても難しいとしか言えません。 それから「採用する枠数は決まっている」という事です。 アニメ会社は新人は大抵毎年大量に辞めていくので空き机が出ます。【その空き机の数だけ採用する】んです。「あと一人・・なんとかなりませんか?」と言われてもどうにもならないんです。 あなたが企業の試験官だとします。 10人試験を受けにきて、採用は5人までと決まっていたとします。 高校卒業して専門学校出て試験受けにきた子達なら20歳の子達です。そんな20歳の子達9人に混じって26歳の受験者が一人いるわけです。前途有望な若者たちを落としてまでその26歳を採用するなら、相当の実力をみせつけないといけないわけです。同じ程度の画力だったり、デッサンくらいしかできないとかであれば20歳の子を採用しますよね?企業側なら。 つまりそういう事です。 26歳であれば作画監督をしてるような子もいる年齢です。その年齢でも応募してくるくらいだから企業側も期待します。即戦力クラスの画力があるかもしれないとね。だからこそ、相談にも乗りますし、応募もできるわけです。ただ・・・相当うまくないと無理ということです。この場合であれば20歳の子を5人落とすわけですからね。 ですから、美大出だし自分ならば・・・と、軽く考えてるのであれば企業側の電話受付の対応を参考にせず、実際はかなりの無理ゲーだと思ってください。 まぁですが、おっしゃる通り【大手でなければ】受験しにくるレベルはかなり下がります。なので26歳のあなたがそれこそ受験者の中では突出して上手いという事も十分過ぎるくらいありえると思います。 大手に受験しにくる若くとんでもない技術を持つ猛者は舐めないほうがよいです。 少なくとも京都アニメーションなんて相当な難関ですよ。

回答日2016/11/29 11:34:29
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(5件)

  • 放送が教育に与える影響を研究しているFCT(=Forum for citizen and children television)に関わっていた者です。立場柄TV局や制作関係者とはよく「ケンケンガクガク」の議論をよくやっていました。 私も、pamaberaさんの御意見に同感ですね!!! はっきり申して、今のアニメ制作の第一線である「一次下請け」がほぼ、原画と動画を描いていますが、東京デザイナ-学院あたりの専門学校出が大部分で、美大卒は皆無に近いでしょう。それだけ「美術的に見た場合、画力は低い!」と断言できます! つまりデッサン力とクロッキ-力は低い! さらに商業アニメとは、絵で描かれた登場人物が「喜怒哀楽」しながら話が展開していく物語です。即ち「絵が演技する」ものです。この点でも最近のアニメ-タ-達は、生身の人間として表情が極端に無い、美大生の方が表情をつかんでいます。 ですから、デッサンやクロッキ-のトレ-ニングを十分こなしている美術大学卒でいらっしゃるなら、まったく問題ないと考えますね。 私は立場柄、作画監督の荒木伸吾氏や小松原一男氏の原動画も「直接生で!」見ていますが、美大水準と同クラスです。ですから、あなたにもチャンス有りと考えます。 で、実際に制作プロダクションを訪れる際には、いわゆる「BOOK]が必需品なので、あなたの画力を示す「画」をさまざま入れておくことが重要でしょう。 アニメ対象ですから、たとえば人物画なら、 ①正面、②22.5°斜め、③45°斜め、④67.5°斜め、⑤真横 のように「動きを描ける」ことを証明するように作品をつくり、即戦力で活躍できるよう示すことが大切でしょう。 また、いまどきのアニメ-タ-は、「斜め方向から」みた場合を描くのが苦手です。俯瞰と鳥瞰も苦手です。美大卒なら、この三方向を正しく描けますから、作品に加えるとよいPRになるでしょう。 さらに、――図のようにー―、A「わめく表情」とB「驚く表情」を描けないアニメ-タ-もかなりいますので、これを、質問者さんが「正しい表情に直して!」、「私なら正しく描ける」事実を示す作品を加える事も強力なPRになるでしょう。 デッサン力のある人材は視聴者も望んでいます。頑張ってください。 ※しかし「ヘタを示す絵」を描くって結構ムズカシイですね、ハ、ハ、ハ・・・

    回答日2016/12/03 20:56:48
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 25歳までという厳格な決まりは多分有りませんよ。 それこそ会社によって違いますから。 美大出身なら基本のデッサンは出来てるので、全くの絵の素人よりも有利です。 それも貴方の描いたものを見て判断されるだけです。 「25歳でこのくらい描けるなら大丈夫」となるか、「25歳でこの程度しか描けないなら成長する見込みが薄い」となるかは貴方次第です。

    回答日2016/11/26 18:14:59
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 逆になぜ「25歳が限界」と会社が提示するのかを考えてみてください。 「画力が素人レベルの新人は25歳が限界」なんです。 質問者さんがプロのイラストレーターできるくらいの画力がありましたら、30歳でも40歳でも「アニメーターやってみませんか?」と声かかると思いますよ。

    回答日2016/11/26 16:48:19
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • このデジタル万能の世の中でハイタッチなお仕事ですね。年齢というより、根気の問題でしょうね

    回答日2016/11/26 14:34:08
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 行ってから考えろよ、、、、、って、なげやりな言い方じゃなくて、本当ですよ。 なりたいんでしょ?でも経験が無いから心配なんでしょ?むしろ捨てるモンは無いじゃん。 そりゃ確かに若いヤツの方がコキ使えるから雇い易いけどさ。 でもさ、受けたい会社はしばらくは食っていけるのかや?そろそろ老後のことも考えていかないと、、、、

    回答日2016/11/26 14:33:40
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社京都アニメーション
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社京都アニメーション
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

その他の質問

株式会社京都アニメーション
クチコミ

この会社を見た人は
こんな会社も見ています

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社京都アニメーション

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社京都アニメーションをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。