質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

ひがみっぽい、被害妄想は年のせいなのでしょうか? 同じ職場の夜勤の主任(50代位の女性)がそんな感じです。 普段は仕事時間も違うためあまり関わりがないので挨拶位しか絡みがないのですが

、昼間自分たちの仕事に影響が出るミスが多かったので、少し深夜の方たちに気をつけて仕事をしていただきたいと思って、職員の連絡ノートに「確認して作業していただくようよろしくお願いします。」と書きました。 その事が気に障ったらしく、 「そっちも(昼間の職員)もミスがあるんだからお互い様でしょ!!」 とかなり怒っていた様子でした。 その日自分に会ったにも関わらず、書いた本人に言ってくれればいいのですが(少ない職員なので大体字で誰かわかります)、他の方に愚痴られ、人づたいにそれを聞きました。自分には直接言えないのか不機嫌そうに挨拶されました。 自分は仕事の事なので気になることがあるならばお互いのために言って直していけば、昼、夜共に働きやすくなるのではないかと考えての行動でしたが、相手は注意された!腹立つ!!としか考えられないようです。 年下に言われたのもプライドが傷ついたのだと思いますが…。 その方だけではなく、夜の職員全体に向けて書いたつもりだったのですが、言われたこと自体に腹をたてているようでした。 そんな人の下についている同い年の子も元からの性格もありますが、自分の事は棚に上げて人の文句は言うし、でも仕事はできないし。それを指摘すると怒ってそっちだってと言い返してきます。主任と同じです。 トップからはお互い協力して、と言われますが、こんな感じだと上手くいかないのでは?と思います。 トップに相談しても、 あの人はあんな性格だからねー と同調はしてくれそうですが、会社のトップが言っても腹をたててしばらく口を聞かなくなる事もある人なので、周りも諦めていて、自分の意見や思いはその人には届かないと思うと上に言っても無駄かな…と思います。 が、こっちもそんな姿勢で仕事をしてほしくないと頭にきて何か言いたい気持ちもあります。 しかし自分がいうと感情的になり喧嘩になるのは確実だし… 自分は喧嘩になってもいいけど、今後の仕事に支障が出たり、周りに迷惑がかかると… と色々考えてモヤモヤします(^^;) どうしたらスッキリ出来るのでしょうか? (ざっくりした質問ですみません;) 年のせいだと諦めた方がいいのでしょうか?

質問日2014/06/03 00:07:06
解決済み2014/06/04 21:40:02
共感した0
回答数3
閲覧数148
お礼0

ベストアンサー

そうですね。あとはそのような人でも仕事がある日本て素晴らしいと思うとか。私は本気でそう思ってますけどね。 もしくは視野が狭い人を会社の利益のために変えていくにはどうしたらよいのかを考えて実践、育成能力アピールするという手もあります、面倒じゃなければ。 お互い様なら、自分もそういえばいいだけのことでしょ、って思いますけどね。プロ意識が高い職場って、お互いのサクセスストーリーを提供しあったり、手順を見直しあったりする場所だと思うのですが、このように視野がせまく、目標が不明だとほんとモチベーションさがりますね。

回答日2014/06/03 00:30:04
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

皆さんありがとうございました(^^) 確かにあんな人達でも使ってもらってるだけありがたいと思えばいいのにと思った事もあったので、近い心境の方を選ばせていただきました!! でも皆さんにそういってもらって気持ちが落ち着きました(T^T)ありがとうございます!!

回答日
2014/06/04 21:40:02

その他の回答(2件)

  • 愚痴や陰口を言う方は、人に言うだけ周りに敵を作るし、損をします。 その方々は、ご自身のストレスを周りに言う事で発散させているだけで、本当の事どから直接あなた本人には言えないのだから、言わせておけばいいんです。 相手は外部から、あなたへの愚痴を聞かせて自分のストレスをあなたにも味あわせたいだけなのですから、まともに相手にしない事です。 そんな子どもはほっておきましょう。 周りもわかっているんでしょ? 言わせて、ご自身の価値下げてるお子ちゃまですよ。

    回答日2014/06/03 04:16:49
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 自信がないのにプライドだけある人はそうなりますね。 相手が悪かったとあわれんでいましょう

    回答日2014/06/03 00:09:15
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

株式会社サクセス
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 株式会社サクセス
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

株式会社サクセス
クチコミ

株式会社サクセス
新着求人などの最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます

ご確認ください

  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。
希望条件
  • 株式会社サクセス
条件の変更

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

株式会社サクセス

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

最近見た会社

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

株式会社サクセスをフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。