自動車の登録に関する事です。 私は、陸送の仕事をしていて、先月横浜の登録をして納車する仕事がありました。 横浜ナンバーですので当然神奈川運輸支局にて登録を行い、その後納車を致しました。 そして、会社の業務報告書(私は、業務委託ですので請求書)に登録を行った陸事を記入する部分がある為、私はその欄に「神奈川」と記入して提出しました。 今日その請求書の写しが戻って来たので、見てみましたら、私が「神奈川」と書いた所が訂正され「横浜」となってました。 余談になりますが、ウチの会社の事務員は女性が1人で行なってまして、提出する書類等は100%会社のやり方で無いと添削されます。少しでも口答えしようとすると徹底的に追い込み、それが原因で退職する人もいると話を聞きました。 話を戻します。 私は間違っていない所を訂正されたので、不快に思い、事務員さんにメールで「横浜運輸支局なんてありません」と運輸支局のURLを送り事務員さんの間違いを認めてもらいたかったのですが、メール直後に電話があり、「メール送った?」って言われたので、メールの内容を話したら、「登録した管轄の陸事を書いて欲しかった」と言われ、この人は意味がわかってない(関東運輸局の神奈川運輸支局という解釈ではなく、神奈川運輸支局の横浜支部的な解釈)と思い、私は「横浜ナンバーの登録を行なっているのが神奈川運輸支局なんで、間違えてません」と言うと、「私は、登録を川崎でしたのか、湘南でしたのか、横浜でしたのかと、その陸事から納車先までの距離を知りたかった」と、意味不明な事を言いはじめ、認識の違いを正そうとしても、聞く耳持たない状況になっていきました。 しまいには「登録なんてどこでもできるんだから…」なんて言い始め、私もその時点で言い返せるだけの確証が無く、「へぇ〜そうなんですか〜?」と答え電話を終了しました。 ただどうしても納得いかず、運輸局の事を調べて「横浜ナンバーの管轄=神奈川運輸支局」の確証を得て、もうひとつ、登録地の事の確証さえ得られれば、事務員さんに間違えを認めさせることができるので、説明が長くなってしまいましたが質問致します。 登録は、住所地を管轄する運輸支局又は登録事務所でしか行えませんよね? わかりやすく言いますと、「自分の家の住所は横浜市なんだけど、川崎や相模の登録事務所が近くにあるから、そこの陸事でやってもらお〜」みたいな事です。 そんな事は出来ないですよね? また余談ですが、正直「私は完璧!」みたいな所が強く、それを働く人達にも求め過ぎるくせに、自分の間違えは頑なに認めず、自論を展開して言い包める所が非常に鬱陶しいです。 なのに仕事の単価が安く、1ケ月ほぼ休み無しで朝から晩まで目が回りそうなくらい働いてもたかが知れてるっておかしい!!って思うのもあり、今後の事はともかく、この件に関しては揚げ足を取られない様にしたいのです。 最後愚痴みたいになってしまいました事をお詫びしつつ、早急なご回答を、どうぞお願い申し上げます。 多少カテゴリー違いな部分はあるかもしれませんが、ご了承ください。 長文失礼致しましたq補足ご回答いただいた回答者様、本当にありがとうございます。 wikipedia より引用致しました。 「神奈川運輸支局:神奈川県東部(横浜市・横須賀市・鎌倉市・逗子市・三浦市・三浦郡) 交付されるナンバープレートは「横浜」ナンバーになる。1964年の「横浜」「相模」分割までは神奈川県全域を対象に「神」ナンバーを交付していた。」 上記の通り表記されている為、「横浜運輸局」や「横浜 陸事」は通称で、横浜ナンバーを登録しに行く所は「神奈川運輸支局」が正式名称なのだと認識しました。 もちろん「横浜の陸事」の方がしっくりきますし、何の事でも「神奈川の〜」ではなく「横浜の〜」と言いますので、否定はしません。 ただ今回の件は、「横浜ナンバーの登録をした所は何処?」という質問に対し「登録しに行ったのは神奈川運輸支局」という意味で「神奈川」と記入したまでです。これを「登録したのは何処ナンバー?」と聞かれたり、「登録しに行った陸運局の所在地は?」とかでしたら「横浜」と素直に記入しておりました。 ですので「横浜運輸局」等の施設名称が出てこない以上「神奈川運輸支局」に実際行って登録を行なっておりますので、妥当と判断致しました。
貴方の言う事も分りますが・・・ >登録を行った陸事を記入する部分がある為、 って事ですので、 登録を行った場所を特定して欲しいと言う事です。 関東運輸局と書いたら、関東の何処?となります。 神奈川運輸支局と書いたら、神奈川の何処?となります。 小さな県で一つしかない県ならそれで良いでしょうが・・・ 神奈川県だと4つの登録があります。 ですので・・・そこは 関東運輸局 神奈川運輸支局 横浜陸運局 と書かないと・・・ >横浜ナンバーですので当然神奈川運輸支局にて登録を行い、その後納車を致しました。 ここも端折ってますね。 だったら関東運輸局で良いじゃないですか、 なぜ神奈川運輸支局とだけ書くのでしょうか? 登録地ですので、神奈川運輸支局 横浜陸運局 と書くのが一般的でしょう。 >私は「横浜ナンバーの登録を行なっているのが神奈川運輸支局なんで、間違えてません」 だったら関東運輸局で良いじゃないですか。 そこは神奈川運輸支局なんですね。 >登録を行った陸事 は横浜ナンバーの登録事務所(陸事)は横浜陸運局なんですけど・・・
あなたは正論を言っているのかもしれませんが 会社から仕事をもらい給料をもらっている以上、会社の方針に沿わないといけないと思いますよ 別に神奈川を横浜といったところで何の問題もないし、自動車業界ではそういう言い方をするほうがむしろ一般的です
住所地を管轄する陸事でしか登録が出来ないのは間違いありませんが、川崎も相模も神奈川運輸支局の分所ですので横浜の本部の事を神奈川とは言わないと思います。
規則に定めてある給料表のとおり支給されるので、将来の給料計算がしやすいと思います。人生設計が立てやすいです。 有給休暇も1時間単位で取れるので、仕事の間に中抜...
休暇が1時間単位、半日単位などで取得でき、民間ではあり得ないほど非常に優遇されていると思う。そのため、趣味などに割り当てられる時間がたっぷり取れ、ワークライフバ...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
神奈川県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
給料は最初からあまり上がらず 基本 残業は禁止なので やらなければいけない事が あれば サ…続きを見る
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
神奈川県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。