こんにちは。 うちの子も、漢字が凄く苦手です。ディスレクシアなんでしょう。 でも無事県も市町村も合格しましたよ。ちなみに数的推理、面接などは得意なので総合点は結構良かったです。 彼は、小論文で漢字が出なくなったら、漢字の分のマスに読み仮名を入れて、とりあえず先まで書いたそうです。で、思い出したら埋める。 全く分からないではなく、度忘れに近いものなので、そういうやり方をしたそうです。 合格後に話を聞いたんですが。 「学ぶ」が出てこなかった(つまり一マスにまなと書いて次のマスにぶと書いて先に進んだ)そうです。最後の方で「文学」と書いて「これだ!」と思ったと聞いて、心底驚きました。そこまでわからなくなるものなのか、と。 まぁ、ですから、漢字で引っかかっても、ともかくその先へ書き進むことです。 あと基本として小論文で大切なのは。 聞かれたこと(設問)に対しての答えを書くこと。 作文の決まり事を守る事。 文章にねじれがないようにすること。 (一文を短くすることで、主語と述語が合わなくなったり、言いたいことが変わっていったりすることを防げます。) 文字数の指定は8割以上は書くこと。 頑張ってくださいね。
1年目は初任者研修があり、県全体で集まって研修を受けたり近くの学校の初任者と授業を公開し合ったりして十分に研修制度が整っているといえる。また、中規模〜大規模の学...
企業のギモンをYahoo!知恵袋で解決しませんか?
※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
岐阜県の
新着求人などの最新情報がメールで届きます!
新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!
現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。
岐阜県を
フォローする※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です
※マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください
低コストで欲しい人材を獲得できるマッチングサービスをご利用いただけます(固定費0円)
詳しく見る企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?
※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。