質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

一般財団法人への就職について 現在,就職活動中の工学系の大学院生です。 民間企業ではなく公的な機関または公益性の高い仕事のできる職に就き,研究者もしくは技術者として働きたいと考えています。

探している中で一般財団法人日本自動車研究所が気になりました。 一般財団法人について調べたのですが,分からない点がいくつかあります。 ・どうやって団体組織を運営しているのでしょうか,国からの補助金などがあるのでしょうか ・将来の安定性について,民間のようにリストラもしくは倒産(解散?)などあるのでしょうか ・身分的には普通の民間と似ているのでしょうか ・民間と違う点(いい点,悪い点)を教えてください 詳しい方,教えてください。回答よろしくお願いします。

質問日2016/03/28 15:00:01
解決済み2016/04/04 11:05:09
共感した0
回答数2
閲覧数1917
お礼100
ID非公開さん

ベストアンサー

いろいろ調べたのであれば、公益財団法人と一般財団法人の違いはご存知だと思います。いずれも民間の団体で、そのうちでも一般ですからほとんど民間企業と同じです。むしろ、事業内容が目的に合わせて極めて限定されている事や、会計が財団法人独特なものであることを考えると、自由度が限られた上に利益を追求しづらい会社と思うくらいでいいと思います。 ご質問の事項のほとんどの事は、この財団のHPで公開されている情報で見ることができます。 ・財団法人というのは「財」というくらいですから、お金やそれに類した価値のあるものを「寄付」してもらい、その「基本財産」を運用したり、使って事業を行いその報酬を得て運営の費用を出しています。 どんな事業を行って報酬を得ているかもHPでわかります。(念のため…受託研究、受託試験、設備運用、認証等) 貸借対照表のみで収入の細かいことはわかりませんが、補助金の収入がなくても充分にやっていられる団体だと思います。補助金で行われる事業もやっているようですが、その時々の制度に合わせた個別のものを得ている程度で、基本的にこの団体が国からの補助金を主な収入源としてやっているようなことはないと思われます。 (HP内には※国からの補助金・委託費等の年間収入比率1.53%、とも記されています) 寄付や事業収入の他に、賛助会員からの会費も財源の一部です。 ・これもHPで公開されている「定款」(その会の最高の決め事。国で言えば憲法みたいなもの)に書かれていますが、解散することもあります。基本財産が無くなったりして事業が不能になったような場合は解散です。普通の会社とほぼ同じですが、会計上は普通の営利企業よりも土俵際は狭いかもしれません。 ・身分的には団体職員と呼ばれますが、会社員と何ら変わりありません。間違っても公務員ではありません。下手をしたら、実態は違うのに公務員並みに行動を窮屈にされた会社員かもしれません。 ・民間と違う点は…民間です。 営利追求法人との違いで説明すると、いい所は業界と極めて近い距離で調査や研究に打ち込めるという、その財団の目的にかなった範囲でオタク化して仕事ができること。その仕事はほとんどの場合に1メーカーの1商品のみのためでなく、業界や多少なりとも社会の役に立つということ。 公益ではなく一般の財団法人ですし、役員名簿を見ても一応は国交省や通産省の役人経験者と思われる感じの方はおらず、メーカー関係や研究者が多いのでたぶん役所のコントロールもそれほどなくのびのびと事業は出来ると思います。 悪いところは世間が何でもかんでも財団法人=天下り団体と誤認しているところが有り、言われなき批判を受けます。 事業の目的に合わせたピンポイントの事業しかしていないため、その仕事が合わなかったり嫌いになってきた場合には逃げ場所がありません。好きで飛び込んで、さらに仕事を好きになっていけるよう、好きでなくても苦痛なくできるように知識や経験をどんどん身につけていかなければなりません。 とにかく、この団体に関心を持ったのであれば、HPを熟読してください。 相当多くのことを上場企業以上に公開しています。 とりあえず見られるHPからでも多くの情報を得られますし、そこでわからないこと…財団法人とは・公益と一般の違いは等、どんどん調べてください。

回答日2016/03/28 22:52:13
参考になる0
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

質問した人からのコメント

詳しく回答して下さってありがとうございます。参考にさせていただきます。

回答日
2016/04/04 11:05:09

その他の回答(1件)

  • 何をどう調べたのでしょう 調べたというからにはウィキペディアくらいは読んでよ。 >財団法人(ざいだんほうじん)とは、法人格を付与された財団のことであり、 >ある特定の個人や企業などの法人から拠出された財産(基本財産)で設立され、 >これによる運用益である金利などを主要な事業原資として運営する法人である。 一番最初に、企業や個人が出したお金で設立してその運用益を主要な原資として運営するって書いてあるでしょ。 ・どうやって団体組織を運営しているのでしょうか,国からの補助金などがあるのでしょうか 基本的に初期に集めた設立資金の運用益、そんほかには事業によっては補助金をもらえるような事業であれば補助金が入ることもあるし、会員たちが会費を払って資金を出すこともあれば、別の賛同者が個人や企業として拠出追加することもあるでしょう。 ・将来の安定性について,民間のようにリストラもしくは倒産(解散?)などあるのでしょうか そもそもが民間です。公的機関ではありません。 やることなくなったら解散します。 ・身分的には普通の民間と似ているのでしょうか 普通の民間です。単に雇われてるだけなのであれば、普通の労働者です。 ・民間と違う点(いい点,悪い点)を教えてください 民間ですから違いはないです。 一般企業との違いは、営利目的事業をしてるわけではないという点です。 営利が目的ではないので儲けのためではない別のその財団ごとの目的を果たすための事業を行います。

    回答日2016/03/28 17:23:24
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

一般財団法人日本自動車研究所
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

一般財団法人日本自動車研究所

会社概要

  • 業界
    教育・研究
  • 本店所在地
    東京都港区芝大門1丁目1番30号
  • 従業員数
    367人
  • 企業URL
    https://www.jari.or.jp/default.aspx
  • 設立
    1961年4月
  • 代表者名
    坂本秀行

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

一般財団法人日本自動車研究所

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

一般財団法人日本自動車研究所をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。