質問・相談一覧へ戻る

  • 解決済み

大卒で消防士になる場合って、市役所に採用されるんですか?

なので、就職先は〇〇市役所ってことになりますか? また、消防士って公務員なんですか?

質問日2018/05/18 06:04:08
解決済み2018/06/02 04:36:59
共感した1
回答数4
閲覧数263
お礼0

ベストアンサー

おはようございます。 「消防士」、「消防職員」、「消防吏員」等名称は異なりますが、地方公務員になります。 採用するのは、 ①市役所(例:東京都稲城市) ②町役場(例:東京都八丈町) ③村役場(例:東京都三宅村) ④事務組合・広域連合(例:埼玉県央広域事務組合) ⑤東京都(東京消防庁) と6パターンに分かれ、東京消防庁以外は、就職先は通常、「消防局」(政令指定都市か規模が大きな市)か「消防本部」(「消防局」以外の規模が小さな町・村・事務組合・広域連合)になります。 因みに、東京消防庁含む全国の消防局・消防本部を管轄する総務省は、都道府県警のように「1都道府県1消防」を目指して「広域化」を推進しており、市町村消防本部の合併が行われています。例えば、山口県の宇部市消防本部と山陽小野田市消防本部が合併して宇部・山陽小野田消防局になったのが一例です(消防本部から消防局へ昇格)。現実的には「1都道府県1消防」は無理ですが、受験生にとっては、「広域化」により採用人数が減るデメリットがあります。蛇足ですが、沖縄県にある「比謝川行政事務組合ニライ消防本部」のように名称が長過ぎて、正式名称を書類に書くのが大変な消防本部が全国に沢山あります。

回答日2018/05/18 08:12:36
参考になる2
ありがとう0
感動した0
おもしろい0

その他の回答(3件)

  • まず、消防職員(消防吏員)は一般職の地方公務員です。 そして、消防組織法により消防本部、消防署は市町村が設置することになっているので、消防職員は基本的に市町村職員ということになるのですが、単独の市町村で設置せずに比較的小規模な市町村が共同して特別地方公共団体である一部事務組合を作って消防事務を処理する場合もあるので、その場合は一部事務組合の職員となります。(特別区の消防である東京消防庁は他と制度が異なるのですが、ややこしくなるので、省略します) また、市に採用されるので就職先が市役所なのかについては、単独自治体の消防本部は市の組織の一つであるため、広い意味では間違いというわけでもないですが、消防吏員は行政職を始めとする市役所勤務の職員とは異なり、市町村長ではなく消防本部のトップである消防長が任命権者となります。そのため、人事の取扱いが異なっていて、消防と市役所間の異動は極めて少なく、就職先としても市役所というよりは、市の消防本部(局)に就職すると言われることが多いと思います。

    回答日2018/05/19 22:54:56
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • 消防士は公務員です。 市町村で消防本部を設置して採用しているところも有れば、事務組合で設置しているところもあります。東京都内は東京消防庁がほぼカバーしており、こちらは都の職員です。 就職先がどこになるのかは、質問者さんがどこの採用試験を受けるか次第です。

    回答日2018/05/18 07:23:09
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0
  • ○○地区消防、○○市消防局、東京なら東京消防庁みたいな採用形式になると思います。 地域により呼び名が変わると思います。間違ってたらすみませんw 消防士は地方公務員です。

    回答日2018/05/18 06:20:50
    参考になる0
    ありがとう0
    感動した0
    おもしろい0

最新情報を受け取る

山陽小野田市
新着求人などの
最新情報がメールで届きます!

希望条件の登録
  • 他にも類似企業の求人等もお届けします
  • 配信解除や条件変更はいつでも簡単にできます
希望条件
  • 山陽小野田市
条件の変更
ご確認ください
  • 上記条件を登録すると、求人検索エンジン「スタンバイ」に掲載中の新着求人やお知らせなど(LINEヤフーからのお知らせ、スタンバイからのお知らせ、特定の転職エージェントからのお知らせを含みますがこれに限りません)をお届けします。
  • ご入力いただいた情報は、新着求人情報などの取得のためにLINEヤフー社からスタンバイ社へ提供することになります。こちらの画面でご入力いただいた情報以外がスタンバイ社へ提供されることはございません。
  • 希望条件は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「希望条件の一覧」からいつでも追加や編集が可能です。
  • 希望条件の登録と同時にYahoo!しごとカタログの利用登録が完了し、以下の配信設定がONになります。
  • フォロー企業の新着通知
  • ※企業をフォローしていただかないかぎり通知はされません。
  • 企業マッチング受付開始
  • 新規クチコミの掲載
  • Q&Aに関するお知らせ
  • 企業やクチコミに関するお知らせ
  • しごとカタログに関するお知らせ
  • 待つだけ新着求人
  • 過去に待つだけ新着求人に登録いただいた方が再度登録いただく場合、待つだけ新着求人の配信設定だけがONになります。
  • 各メールの配信設定を変更したい場合は、Yahoo!しごとカタログのマイページ内「配信設定」からいつでも変更できます。
  • LINEヤフー株式会社はプライバシーポリシーに従ってお客様の情報を取り扱います。
  • メールで受け取る場合は、mail.yahoo.co.jpドメインからのメール受信を許可してください。

山陽小野田市
クチコミ

関連する会社を探す

総合満足度が高い会社ランキング

山陽小野田市

会社概要

  • 業界
    公務
  • 本店所在地
    山口県山陽小野田市日の出1丁目1-1

会社をフォローする

新着クチコミや新着Q&Aなどの
最新情報をメールで受け取れます!

現在機能改善のため一時停止しております。
再開の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。

山陽小野田市

フォローする

※Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です

マイページの配信設定内の「 フォロー中企業の新着情報 」の設定をオンにしてお使いください

フォローしている会社

フォロー中の会社はありません

フォローすると新着クチコミやQAなど、会社の新着情報をメールでお知らせします

あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

山陽小野田市をフォローしました

あなたのWeb履歴書を登録しませんか?

Web履歴書を登録すると、気になる企業へのエントリーが簡単になります!

企業の最新情報をメールでお知らせします
あなたにおすすめの会社をフォローしてみませんか?

スタンバイロゴ

※求人情報の検索は株式会社スタンバイが提供する求人検索エンジン「スタンバイ」となります。