教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

いつもお世話になっています。 突然ですが、ご相談があります。 というか、アドバイスが欲しいです‥ 単刀直入…

いつもお世話になっています。 突然ですが、ご相談があります。 というか、アドバイスが欲しいです‥ 単刀直入に言いますと、退職したいけどさせて貰えません。 パチンコ屋で働いているのですが、労働条件が悪すぎます。 17時に出勤して途中30分の休憩があって23時で閉店。 1時まで片付けとか次の日の準備をして終礼。 15分休憩を取ったら5時くらいまでスキルアップのためという理由のボランティア残業。 残業の内容としては、台の掃除やメンテナンス。 アルバイトだからまだ良いのですが、社員になると出勤は15時になってタイムカード押させてもらえるのが17:45です。 勿論残業台は出ません。 遅刻、早退、急な欠勤はペナルティーでバイトは10000円で社員は40000円でそれぞれ日給も出なくなります。 社員になればシフトの日にち出勤して手取り27万ですよ。と言われていたけれど、ペナルティーの説明なんて一切無かったです。 店長に辞めたいと言ったら人事の人に「君の気持ちは分かったよ。淋しいけど人事の人に伝えとくね」と言われました。 スタッフ間の仲はかなり良いのでおそらく確実に伝えてくれているはずなのですが人事から何も言ってきません。 因みに人事の人は週に5日は自分の働く店舗に来て半日書類を作ったりしています。 社員さんに聞いたら社員になると給与明細に勤務時間書かれない(労働時間がばれないように?)し冠婚葬祭で急な欠勤には招待状などのコピーが必要だったり、インフルエンザでも出勤させられるそうです。 こんなに働いてバイトの日給7500円とか割りに合わないと思いました。 いったいどうしたら退職出来るのでしょうか? 労働基準監督署に相談に行こうかと思いましたが、法律的にアウトなのかもわからないし、そのせいで営業停止とかになったら本部の人に何かされそうだしと考えるとなかなか相談にも行けていません。 いったいどうするのが得策なのでしょうか? アドバイスお願いします。

続きを読む

100閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    辞めたい ではなく、辞めます と伝える。 できれば証拠が残る形で、口頭ではしない

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パチンコ屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる