教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトの確定申告(年末調整?)についての質問です。

アルバイトの確定申告(年末調整?)についての質問です。去年の12月から今もバイトAで夕勤にて仕事をしていたのですが夏休み明けから学校の時間割の関係で週1-2程しか入れなくなることが確定していたので、8月から早朝で別のバイトBを始めました。 掛け持ちを始めたところ、約毎月8万円程の割合が5・3 になりました。 初めてから2回給料が入り、給与明細を確認したところ、Bで1500円以上毎月取られていて、Aでは500円ほど取られています。ですがBを始める前にAでは今まで1000円以上取られたこともあり合計だとAの方が多い気がします。 少しネットで検索をしたところ1社でしか確定申告出来ないとみました、 バイト先Bでとられている所得税は諦めるしかないのでしょうか? ちなみに所得は103万円は超えません。

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    両勤務先に扶養控除申告書を提出していないため 乙蘭での計算となり お給料から 3.063%の所得税が天引きされています。 来年 確定申告することにより 年間お給料支給額総額(各勤務先合算額)が 103万円以下であれば 所得税は課税されませんので 全額還付されます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

早朝(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる