教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

資格マニア?になりたいと思っています。おすすめな勉強法はありますか?

資格マニア?になりたいと思っています。おすすめな勉強法はありますか?

255閲覧

回答(2件)

  • 自称資格マニアです。 土木の学校を出て、普段は、土木の現場監督です。 ①なりたい自分をイメージして、目指す。 本当に無謀ですが、十数年前に、弁護士、検察官、裁判官に憧れて、LECの旧司法試験入門講座を受講し、カセット129巻を全部聞き、学習しました。また無謀にも、旧司法試験を記念受験。とりあえず六法とは何か、概要は掴めました。そのあと宅建試験をうけましたが、一回で合格しました。心の中だけ、自分は、法律家でカッコイイです。笑 でも、勉強した甲斐があり、民事、刑事、行政事件など、大体の解説が可能です。 ②仕事の延長上で資格。パソコンは使うので、ITパスポート、私は、現場監督で、CADを使うので、CAD利用技術者2級を2年越しで取りました。独占業務はないので、悪く言うと自己満足的ですが、取ると、もっと深掘りしたくなり、仕事上の評価も上がってます。あとは、仕事がら1級土木、1級建築施工管理技士。4000万円以上の工事をやるときの必須資格です。 あとは、学校卒業と同時に貰える測量士補から、経験を積んで測量士。 あとは、趣味で、中国語準4級、韓国語2級、英検3級。普通自動車免許。 会社で行かされたユンボ、玉掛、足場点検とかです。 参考まで。資格マニアと揶揄する方もいますが、チャンスを掴むための手段として考えれば、大きな武器です。 頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる