教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職業訓練校について質問です。 現在40代の求職者です、前職はプラントの電気制御系の保全職をしておりました。 この度、…

職業訓練校について質問です。 現在40代の求職者です、前職はプラントの電気制御系の保全職をしておりました。 この度、職業訓練で電気主任技術者を取得出来るコース2年に合格しました。この職業訓練を受け、資格を取得し就活するべきか悩んでいます。 前職も電気系のエンジニアだったので、電験は皆、働きながら独学で取得されている方ばかりでした。 その中、40代の私が2年もかけて、職業訓練に行き資格取得するのは、間違っているように思えてきています。 また40代で2年も職業訓練に行くこと自体がどうかなと思い、辞退するか悩んでいます。 電験を取得し、保安管理やビル管理には全く興味が有りません。 ただプラントの保全職時代に専任の主任技術者がおり、受電設備の維持管理のスキルを着けたいという気持ちで、訓練校を受験しました。 私が20代、30代なら迷わず行くと思いますが、40代で2年間というと正直迷ってしまいます、、 現状ですが、 電気系の資格はある程度持っており、転職活動をし、一部上場の食品工場の生産技術や、上場の塗料会社の生産技術、防犯機器の施工管理など内定は頂けたのですが、条件の不一致などの理由で辞退しました。 良い大人が訓練校に行くか悩むことでは無い内容ですが、アドバイスを頂きたいです。宜しくお願いします。

補足

可能でしたら、電気のエンジニアの方のご意見を頂けたら助かります。 厳しい意見も覚悟しております。 間違いなくなく、電験の試験は皆さん独学で突破された方ばかりだと思いますので。 訓練校で取得するケースが稀だと思います。 補足ですが 訓練校は高圧受電設備の授業や、実技の教育以外にシーケンス、1種、2種電気工事士の学習と消防設備士の取得なども有ります。 現状私のスキルですが、 シーケンスの学習に関しては、全く必要ないレベルだと思います。ソフト、ハード共に自信は有ります。おそらく計装のレベルに関しては、訓練校レベルではございません。 次に電気工事士ですが取得済みです。 電気系は1級電気工事施工管理技士     第1種電気工事士     監理技術者電気     甲種4類消防設備士     低圧電気取扱い を取得済みです。

続きを読む

373閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    行くことはかまいませんが。良い職があったらすぐ辞めて働けばいいと思います。職業訓練校は中退アリです。 電験もなんなら最初の試験で4科目全部取ってしまえば良いことだと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 単に自己啓発と実務の経験は別の事では。 金銭的に問題なく、年齢を重ねてもよいって貴方が思えるならお好きに、としか。 訓練校で電験を取得? バカ言っちゃいけないよ。 学ぶ機会がそこにあるだけであって、受験申請して合格してくるのは全く同じで合格を担保なんてするもんか。 それを求めてなくて知識が欲しい?それこそバカ言っちゃいけないよ。 実務を積む以上に有用な事は存在しないし、企業に応募するのに訓練しただの、資格をとっただの。 そんなの全て個人の自称じゃないか。企業側からすれば能力がないから訓練を受ける、としか思われないから、実務があって同業他社とかを目指すんなら時間の無駄では。 ~すればとか、~を買えばとかさ、そんなの何かを確約したりしないんだよな。 後の就活に役立てる気が無いなら単に遊びに行くだけでは?思想が資格マニアのそれだよね。 なのでお好きに。

    続きを読む
  • 40代の転職は採用する側も育成感覚じゃなく即戦力の経験者 それは形だけの資格じゃなく、職としての経験。職業訓練2年コースは資格だけでなく職としての経験の体験レベルの学習はメニューとして入ってませんか?

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気主任技術者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

生産技術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる