教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

くら寿司でバックヤードとして採用され、1時間研修が終わり次回初めての勤務?となる者です。

くら寿司でバックヤードとして採用され、1時間研修が終わり次回初めての勤務?となる者です。流れは覚えているつもりですが、不安なので事務所に入るところから厨房に入りポジションに着くまでの詳しい流れを教えて頂きたいです。 またバックヤードでメモをとる時に手袋はどうするかなどもわかる方は教えて頂きたいです。

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    現役くら寿司バイト・バックヤード担当をしている者です。 流れとしては ①事務所に入る。(入る時はドアをノック+おはようございますと挨拶) ②制服に着替える。(もらっていない場合は店長または先輩から受け取ってください。) ③コロコロで服のホコリを取る。 ④うがいをする。 ⑤コロコロのゴミとうがいをした湯呑みを持って厨房へ入る。 ⑥出勤打刻をする。 ⑦店番長を確認する。(タブレット端末です。詳しい使い方は店舗に確認してください。) ⑧手洗い+ハイター手洗いをする。 ⑨おはようございますと挨拶をしながら厨房の真ん中を通る。 ⑩統括リーダーまたは店長に「身だしなみチェックをお願いします」と声をかけ、持ってきたコロコロのゴミと湯呑みを見せる。 ⑪バックヤードのエリアへ行く。(あとはバックヤード青帽の指示に従ってください。) メモに関してですが、私はメモを取ったことはありません。私含め、多数の新人を見てきましたが、取っている人は見たことがありません。「取らない」のではなく「取ってる暇がない」という認識をして頂ければ結構です。「何度も作って覚える」これに限ります。 最後に、決してラクな仕事ばかりではないですが、やりがいのあるバイトです。お互いくら寿司そして同じバックヤード担当として頑張りましょう!

  • まず、事務所に入ったら、まずは出勤打刻を忘れずに行ってください。その後、制服に着替え、必要なら手洗いとうがいを行います。次に、厨房に入る前に手袋をはめ、帽子やマスクを着用します。 厨房に入ったら、まずは担当のポジションに向かいます。その際、他のスタッフとのコミュニケーションも忘れずに。自分の担当する作業が明確になったら、作業を開始します。 メモを取る際は、手袋をつけたままでも大丈夫ですが、細かい文字を書くのが難しい場合は一時的に手袋を外しても問題ありません。ただし、手袋を外した後は、新しい手袋に交換し、手指衛生を行うことが重要です。また、メモを取る際は食材や調理器具から離れた場所で行うようにしましょう。 ※この回答はOpenAIのGPT-4で作成されており、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

くら寿司(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる