教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

進学校の普通科に通っている高校一年生です。 卒業後の進路に服飾やデザイン関係の専門学校を考えています。(具体的な学校は…

進学校の普通科に通っている高校一年生です。 卒業後の進路に服飾やデザイン関係の専門学校を考えています。(具体的な学校は決まってません)周りは国立大学を目指している人が多いのですが、その人達と上位で張り合えるくらい学業に力を入れたほうがいいのでしょうか? また、専門を目指すにあたって持っていたら有利な資格(高校生でもとれるもの)があれば教えてください よろしくお願いします!

続きを読む

72閲覧

回答(2件)

  • デザイン系の専門は美大の滑り止めとして大阪市立デザイン研究所か桑沢デザイン研究所ならアリ。 服飾系の専門は縫う作業がものすごく好きで365日ひたすら縫いたいって感じならまぁアリ。 そこまでのモチベーションは無い、単純に就職の観点からアドバイスするなら服飾系大学(興味や将来の希望によっては生活科学や家政系学部の服飾系学科)をオススメしますね。 縫うだけの人ってもうだいぶ前から需要がないので。 資格は被服製作技術検定があります。

    続きを読む
  • デザイン系なら、難関美大に進むことをお勧めする。 そして、難関美大に行くならば、学力もそこそこ必要。共通テスト7割くらいは欲しい。 高3は実技対策で勉強時間が取れないことを考えると、高2あたりまでに共通テスト6-7割を取っておくのが望ましい。 これはちょうど難関国公立大を目指す際の指標と同じくらい。 高2中頃-終わりくらいまでは、美術予備校での実技対策と並行して、周りの人と同じくらいは勉強ができていたほうが良い。 服飾の場合は、専門学校が主になるので取り立てて勉強に重点を置かなくても良いが、仕事をすることを考えると、一般常識くらいには勉強できていたほうが良い。 例外は英語。ファッションデザイナーならば、海外のトレンドを押さえておくのは必須で、名を上げたいのならさらに海外での評価がほぼ必須。英語の文書を読んだり書いたりするのに不便でないくらいは、英語ができていたほうが良い。 また、難関美大のテキスタイルや空間デザイン系の服飾専攻に進む手もあるが、これまたデザイン系と同じく勉強はできていたほうが良い。 普段学校で行う数学等の勉強は、すでに先人によって系統だった分類や順序で勉強することができる。 しかし、美術や芸術の勉強は、指導もドキュメントも勉強方も系統だっておらず、系統の立て方から勉強する必要がある(見て学べ、という状況)。 個人的には、普通の勉強ができないと、芸術の世界に入っても、しばらく勉強のやり方がわからずに苦労をすると思う。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる