教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

29歳の女です。 仕事について、私の現状が客観的にはどのように見えるのかをお聞きしたいです。 勤めている会社は東…

29歳の女です。 仕事について、私の現状が客観的にはどのように見えるのかをお聞きしたいです。 勤めている会社は東北にあり、イベント企画、CM提案、媒体調整などを行う広告代理店です。会社は小さく、社長と正社員2人、パート2人が勤めています。 待遇は、営業アシスタント兼総務のような仕事内容で、9時~18時週5日、2年目で給与17万、保険等は支給後に私が全額支払っています。残業はほぼありません。 環境ですが、前述の正社員2人というのは、私と社長の奥さんになります。 奥さんは経理担当で、会社には出てこず自宅で仕事をしています。 パート2人は、制作担当の30代独身男性と30代既婚子育て中女性で、シフト、時給全てバラバラです。 社長は若くして会社を立ち上げ、30年近く経営してきました。現在40代後半です。 この社長が少々クセが強く、最近私は、もうやっていけないかも、辞めたいと思っています。 以下の通りです。 〇指示が非常に曖昧で「~した方いいんじゃない?」「~した方がいいかもなぁ」などと言う。期日も特に指示しないにも関わらず、自分が見たい時に見たい状態でないと怒る。 〇考えが1日1時間で変化するようで指示が2転3転する。完了した案件を報告すると、報告された時点での考えで判断する為、突然ひっくり返されたり、説教をされる。 〇暴言がひどい。 『今までの人生が間違ってるから仕事も間違ってんだよ』 『だからいつまでも1人(結婚できない)なんだよ』 『もう一生治んないよ、そのまま死んでくんだよ』など。 社外の、取引先の女性営業に対して、2~3時間上記のような事を言い続けます。また社員に対しても 『君たちは信念なんてないでしょ、俺は信念持ってやってるから』 『俺みたいなの(出来る人間)がいないと、貴方たち若い人たちは潰れちゃうから』 『なんでもメールでやりとりしてるから、人との信頼関係なんて出来てないでしょ』など言います。 ・PCコンプレックスなのか『ネットのせいで世の中が悪くなっていっている』と、PCやネット関連業務をけなします。しかし今や業務はPCが無いと進まないものが多いですので、よけい悔しいのかとは思いますが… 本当にまいるのは暴言です。ミィーティングと称し1~2時間、なじられ続ける様な形です。 もしかしてこれがモラハラというやつなんでしょうか?それとも自分の我慢が足りないのか…。 客観的なご意見を聞かせて頂きたいです。

続きを読む

376閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    社長が営業担当ですね。 彼としては会社の売り上げは自分だけの力、自分が全員を養っている自負があります。 その意味ではある意味唯一の社員である貴女に対する期待と要求は大きくなってしまいます。 営業補助なんて意識を捨て貴女が営業の中核となる様に前向きに意識改革と行動をしてはいかがでしょう。 失敗して元々、必ず貴女の大きな経験とスキルアップに繋がります。 やめるなんていつでもできます。

    1人が参考になると回答しました

  • 家族経営にありがちなワンマン社長ですね。 指示が曖昧なのは、そこまで細かいところまで考えて逐一指示するものではないと思っているのでしょう。結果、直しが入るのはしょうがない事だと思います。業務面では書かれている範囲の事は自力で防げることもあるし、しょうがないかな、と。 ただ、パワハラは法的にも問題。 仕事のはけ口にしているのでしょうが、どっちにしてもそういう考えの経営者であればこれ以上の会社の成長も見込めないですね。であれば、今のところに留まる必要もないですねぇ、自分のためにもならないし早く逃げた方がよさそう!パワハラの人って、例外なく、説教している時間長いんですよね。暇なんだと思う。。。

    続きを読む
  • 零細企業にありがちなワンマン社長の典型ですね。 20代なら今のうちに中堅の会社に転職した方が良いですよ。 モラハラとか言って争ってる時間が勿体無い。 若さや勢いがないと転職するにもパワーが要りますから。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

広告代理店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる