教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1年に1回の昇給の際に基本給が下がることもあるんですかね?

1年に1回の昇給の際に基本給が下がることもあるんですかね?

832閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    基本給が会社からの告知なしに勝手に下げられることは違法です。 なぜなら法律上、会社側が労働者の同意なく、勝手に就業規則や労働条件を変えることはできないからです(労働契約法第9条)。 就業規則の変更には、その必要性や妥当性などの合理的な理由が必要になるため、会社側はむやみに基本給を下げることはできません。 しかし、会社の経営状況によっては「労働者の同意なしに基本給を下げても違法ではない」とする判例がありますし、基本給を下げて、役職手当などの手当で補填する場合もあります。 いずれにしても、いきなり下がることはないと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • ありえますねが・・・・ 但し、労使協定が必要ですね、 無断ではできませんが、本人が会社の懲罰規定に抵触する場合は一定期間下げることはできますね ですから、急にあなたは減俸ですよって一方的な通告はできませんよ

    続きを読む
  • 昇給しない(現状維持)は多いと思いますが、一方的に下がる事は、ほぼ無いです。 何らかあなたが、懲罰になるような事をした場合や、会社の業績低迷などで、減給される可能性はありますが事前説明はあるかと思います。

  • ほとんど聞いたことはありませんが、就業規則には何と書いてああるのですか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる