教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

時短勤務終了後、フルタイムで頑張るかパートになるか悩んでいます。 夫 40代前半 年収800万 今後上がることは多分…

時短勤務終了後、フルタイムで頑張るかパートになるか悩んでいます。 夫 40代前半 年収800万 今後上がることは多分ないです。 私 30代半ば 年収200万(時短勤務時)フルタイムだと年収300万 ボーナスなしです。 来年から小学生になる子ともうすぐ3歳になる子がいます。 現在時短勤で働いており、下の子が3歳になるとフルタイムに戻らないといけないのですが、夫の帰りが遅いためいつも夜は基本ワンオペなのでフルタイムでやっていけるか不安です。 両親も近居ではないのであまり頼れません。 正直毎日バタバタしていて休まる暇がなく、恥ずかしながらイライラしている事が多いです。 せっかく妊娠中の辛い時期も同じ会社で頑張って働いたのにパートになってしまっていいのか悩みます。 ちなみにパートになるとしたら同じ会社で扶養内パートになる予定です。 両親を頼れない、夫の帰りが遅くワンオペの方にお聞きしたいのですが 正社員からパートになった方はパートになった事を後悔していませんか? 正社員を続けている方は正社員を続けていて良かったですか?

続きを読む

150閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 正社員とパートの差を身にしみて後悔をするのは 60歳になってからかもしれません。 https://www.asahi.com/relife/article/15091000 たとえば、↑↑↑のページをじっくりと研究してみて ください。ハッキリ言って夫婦のどちらかか両方が 国民年金なら老後の暮らしが成り立たないということです。 若い人は、すぐに私たちが老後を迎える頃には、 年金制度なんて崩壊していると言うのですが、もし、 そうであれば、ふつうに正社員しているだけでは 足りないということですから、もっと収入を増やすことを 考えねばならないということです。だからといって、 すぐに、NISA だどうだというのは好きになれませんが。 終身型個人年金保険を積立てるというなら賛成です。 死んだら生活費は不要なので生き続けた場合のリスクを 軽減できるからです。早期に死んで元本割れしても 気にしないという割り切りが必要になります。 ご主人が、ずっと存命であるという保証もありません。 あなたが寡婦になったとき生活は成り立つのか老後の暮らしは できるのかということも考えねばなりません。お子さんの 学資を負担できなくなることも避けねばなりません。 ワンオペの状況改善には、あらゆる知恵を投入しなければ なりません。アイロンをあてたり畳まなくてもいいように ワイシャツはクリーニングに出すだとか、雨が続いても 洗濯物の乾燥に困らないように乾燥機を購入するとか、 いっそ、家事革命をするために「畳まない収納」で 検索して、いろんな知恵を取り入れるとか、それもこれも 大変だーと思わずに工夫すれば時間に余裕ができる ゆとり富裕層になるぞ!と決意するとか。 ご主人の帰りが遅いのは仕方がないと何も考えないのではなく ひょっとして過労死ラインを超える働き方をしていないかを 同じ会社なら内情がわかるから監視できますよね。 家事改革だけではなく働き方改革もして、ご主人がもっと 家事育児ができるように家庭改革も必要です。 なんだか、これは、悩んでいる場合じゃないゾと力が 湧いてきませんか? てか、湧かせなさいよ。30年後にニッコリと笑えるか どうかってことです。 ちなみに、最近、感心したのですが次女が学卒後ずっと 勤めていた会社を辞めて去年転職しました。週の4日は 在宅勤務で、1日だけ職務に関する調査のため日帰り 出張があります。産休期間中に取っておいた資格が その仕事に移るのに役だったと言ってました。 ちなみに孫は、下が今年ピカピカの1年生で上は 小学校3年になります。おそらく、下の子の産休を 使って取った資格を役立てたということなので、 手前味噌ですみませんが、次女はスゴイなと思ってます。 人生で、30代、40代、50代は踏ん張りどころです。 私?私ですか?40代の踏ん張りどころを間違えたため 50代になった直後に窓際に追いやられ最後には窓の外に 追い出され窓枠にブラ下がって、やっと60歳定年までを 過ごしました。そのときの退職金を全部、一括払い終身 逓増型個人年金にブチ込み、これが月額5万円くらいに なっているので、贅沢をしなければ、けっこー余裕です。 妻も厚生年金で、70歳まで繰り下げ受給にしているので 42%増しで受給できます。75歳まで繰り下げれば 84%増しになりますが、さすがにそこまでしなくても どうにかなるので、生きてる間に楽しむために70歳から 受給開始する予定です。

    続きを読む
  • 【迷える】選択肢があるということは恵まれていることです。 私は子ども三人います。 第一子出産後しばらく正社員➡️パート➡️時短社員➡️一年後退職でした。 私の場合は、第一子の気質が明確な原因です。 保育園が絶望的に合わず、また大のママッ子で私が働くことがストレスとなり食事量が減り、肺炎になって入院。退職を決意したのですが、当時私以外に仕事で代わりがおらずパートでもいいからと職場から提案を受け、幼稚園入園後に時短社員へ。 しかし…上手くはいかなかったです。 なぜなら同い年のお子さんのいる方が正社員で入職されたから。 正社員で働くために毎日延長保育を使ってらっしゃり、そのうち「なぜ○○さん(私のこと)はわざわざ幼稚園を選んで時短なのか?」と陰口を言われるようになりました。もちろん、私の普段の仕事ぶりに落ち度もあったのでしょう。 加えて不妊治療している方からも不満が出て、「家庭の教育方針として時短が認められるなら、私も妊活のため時短にして欲しい」と要望が。面倒なので辞めました。 辞めたその日は悲しかったですが、翌日目覚めたら、世界が凄くキラキラしたのを覚えています。無理してたんだな、と。 娘も笑顔が増えたし主人も穏やかになりました。 結局その後すぐ夫婦で起業することになり、また第二子を授かり…となりました。【そこでの学びは終えたから、辞めることになった】と今なら思えます。 同じ会社で正社員・時短社員・パートとポジションを変えるのはそれはそれで立ち回りに気を遣います。 時には正社員同士の歓談を羨ましく思ったり、自分が以前正社員だったことを知ってる方がどんどん減り、パートとしての立場を思い知らされたり。またその逆もあります。 【迷える】時点で、ある程度経済的に恵まれていることを示します。 会社の中には経済的に正社員しか選択肢がない方もいます。振り返ってみて、私はその「必死さの無い」振る舞いが同僚の中で不快、しゃくにさわる方もいたのだろうと思っています。 ご主人ともよくご相談ください。 「君が勝手に決めたんだろう」 とあとから言われないために。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる