教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターで就活する場合のオススメのサイトを知りたいです。訳あって現在大学4年だったのですが、様々な事情により辞めて来年…

フリーターで就活する場合のオススメのサイトを知りたいです。訳あって現在大学4年だったのですが、様々な事情により辞めて来年度から就職することになりました。本来大学を卒業するはずだったのですが、この場合新卒では無くなるので普通のサイトでは新卒の募集しか見かけず、どうすれば良いのか分からない状態になっています。転職サイトも転職というわけでは無いので使えるかもわかりません。 一応資格は何個か持っていて、第二種電気工事士やボイラー技師などは取得しています。 どなたか同じような人がいれば教えていただきたいです。

続きを読む

184閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    資格をお持ちなのでスタディングキャリアはどうでしょう?

    ID非公開さん

  • 自分ならハロワ行くだけかな。 そもそも「新卒の紹介」であっても聞けば面接してくれるかも知れないから、画面見るだけで応募しなきゃ引っかかりようも無いというか。 転職と言うわけではなく? 何言ってるのか理解できないが、貴方の状況は転職(職歴無し)なんだな。 ハロワ紹介は会社は面接せねばならないって言えばどちらが早いかなんて明らかでしょ? 自分が転職したときは月20社の面接予定を立てた。ダブル、トリプルヘッダー上等だったけど。 質問を読んでる限り、貴方が勝手に条件に合わないと応募しないだけとしか思えないよ? 何であれ応募してみりゃ自分が言うような20社とかまで行くもんか。 大学中退だのは個人の都合で言わなくて良いマイナス要因を出来ない理由にしてたらそりゃないさ。 んなの、金銭的な都合で残念ながら卒業出来ませんでした、で何か問題でも? もっともらしい理由なんか会社は求めてないよ? 逆に対人的とか病気とかだとしてもそれをそう言っていたらネットでの人選なんて速攻除外に違いない。 少なくとも手段が判らんってまず聞くのが知恵袋では不味いだろ。 就活サイトだってメールとか電話とか連絡手段はあるわけで、自分はこういう状況だが、どうすれば良いのかって聞けばいいさ。 ハロワなら今すぐ出来る事だ。通信費も不要。精々交通費位。 加えて今お金に困っているなら給付金の類の情報も教えてくれる。何か足りないなら訓練とかさ。 そんな面倒まで就活サイトは見てくれないな。 ひねくれた理由なんて口にしないで、単に高卒未経験で探してヒットする会社が応募できる会社なんだよ。 単なる高卒で資格まで持ってる人はそんなに多くないから、寧ろ条件は良いはずなんだけどな。 それがないとは言わせないよ? 厚遇?そりゃ仕事が出来る人間が口にする事。今の貴方が言う事じゃないな。

    続きを読む
  • 若いのに第二種電気工事士とボイラー技士免許持ってるなんて大したもんだ!その2つあるなら、まだ若いしビルメン会社に就職出来ますよ。

  • 私ならとりあえず、転職サイトに登録します。 登録すると、担当者との面談日時の連絡がくるので、オンライン面談日を決めて、担当に話をします(決して回し者ではありません)。 大手のエージェントだとは、担当によって差が大きく、頻繁に連絡くれて、アドバイスしてくれる方と、AIが該当した求人を自動で送ってくるだけで最初しか担当と話をする機会がないというところまで色々です。いくつか登録してみるのが良いと思います。 ハローワークにも若者向け窓口がありますが、ハローワークは良い求人がほぼないです。物は試しでいってみたいというのであれば良いと思いますが。そこでも一応相談はできますが、民間の転職サイトの方が断然有益だと思います。 転職サイトと言っても、未経験OKという求人も沢山ありますから。 あと、派遣会社から、社員求人を斡旋してくれるものもあるので、派遣会社の登録もありかもです。登録すると、転職サイト同様、まずは派遣会社とのオンライン面接の日時連絡が来ます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる