今度の宙組公演はビジネス的視点だと、ほぼ+ー0のトントンなんですかね

? 芝居がないから芝居用の衣装+舞台装置はありませんが 出演者や演奏や裏かたの給料が半額なるわけないし東京で全席完売でも値段が半額なので、実質いつもの半分しか お金が儲からない計算ですよね。 光熱費とかがちょい浮くとしても実質は 赤字にならない程度って計算なんですかね。 もちろんグッズやブルーレイの売り上げもあるでしょうが ブルーレイもたぶんアニメのように6000円以下?

補足

ライブ配信があっても映画コナンくらいの2000円だろうし。

続きを読む

523閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ムラが10日間なので、収入的には従来の半分以下かと。普通に赤だと思います。 宝塚歌劇は発足当初から事業自体での利益計上を求められず、旅客誘致による鉄道運賃収入極大化が主たる事業目的でした。歌劇事業で発生した赤字は、実質的に阪急本社の広告宣伝費扱いとされていました。そんな経緯もありますので、パガド以降の宙組が大赤字でも阪急としての収支が合えば問題ないのでしょう。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 公演しないことには次に進めませんから、まずはショーのみにして赤字覚悟で再開するのかもしれませんね。 退団希望者もいると思うので、区切りをつける意味でも良い判断だと思います。

    2人が参考になると回答しました

  • まずは集合日にならないとわからないかと思います… そして開演当日 開幕直前の中止、本当に絶対ないのかどうか 更に警備面を考えれば結構な赤字になるかもしれません

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

鉄道(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる