教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員、やはり独学だと厳しいのでしょうか 現在大学3年で、来年国家一般、特別区受けます。

公務員、やはり独学だと厳しいのでしょうか 現在大学3年で、来年国家一般、特別区受けます。大学に課外講座があり、対面と授業のオンラインがあるのですが、講義が嫌いで、自分で勉強を進めていきたいと思っています。 ですが、スケジュールなど不安で、この時期どれを固めておく、いつこれをやる、この科目が終わったら次はどうすればいいのか、いつ復習すればいいかがわかりません。。 課外講座を受ければその不安はなくなると思うのですが、講義を聞いても、大学でもその場では全く理解ができなくて、家に帰って改めて勉強して初めて頭に入ります。 大学の成績もほぼSとaでしたが、授業を受けて理解というよりは、そのレジュメをもとに自分で勉強して理解していました。 この点から見ると、課外講座を取ってもその時間が勿体無い、独学で進めてわからないところを調べて行くというやり方の方が時間を有意義に使えるかなと思っています。 課外講座にオンラインもあるそうなのですが、正直教科書にもあるし、聞いても頭に入らない私は微妙だと思っています。 それでも課外講座ではスケジュール管理され、適切な場所のみ勉強してくれます。 私は一体独学と課外講座どちらにすべきなのでしょうか。 家で勉強はできます。勉強スケジュールなどわかりません。。

続きを読む

1,132閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • 地頭、学歴はどれぐらいですかね。 東京一工、旧帝大、早慶なら勉強しなくても合格しそうですが。

  • 公務員が独学だと厳しかったのは就職氷河期時代の話です。 今や公務員は不人気職ですから簡単です。年々倍率低下してますから来年はもっと簡単になるでしょう。 大手民間企業や多少人気のあるベンチャーよりよっぽど簡単です。気楽な気持ちで受ければ良いと思います。仮に失敗したとしても公務員はまた来年受ければ良いだけです。社会人になってから、仕事しながら受験しても受かりますか。独学でも全く問題ありません。 弁護士、会計士とか大手民間企業のようになりたくてもなれないような仕事ではありません。今の公務員は諦めなければ誰でも必ずなれます。

    続きを読む
  • 勉強は問題ないとして、志望理由書の作成や面接対策をひとりですすめるのは結構大変じゃないでしょうか。 国家一般は面接の比重がちいさいので(確か2/9)よほどひどくない限り大丈夫ですが、特別区は面接の比重が非常に高いです。 一次が超高得点でも面接で落ちてる人は結構います(そういうひとは民間就活はさらに厳しいだろうと推測されますが・・・)。 必要と思われるところだけ活用すれば良いのではないでしょうか。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • スケジュールや勉強法のアレコレが分からなければ、指導のプロに習うのがいいのでは無いでしょうか? 講義を聞いて、その場で理解できたら苦労しません。自宅で繰り返す、見やすいようにまとめる…。その時間は必要です。 ちなみに、公務員試験は科目、出題範囲が広いので、無駄無く学習する必要があります。独学よりは講座を受けた方が安心かと。 あと、試験(受験勉強)は長期戦です。仲間と競う、情報を共有するなど、鉛筆持って学ぶだけが受験勉強では無いと考えます。精神的な支えも必要ですし、自分の立ち位置を把握するための仲間も欠かせません。 勉強頑張って下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

スケジュール管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる