教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

退職金について質問です。 4年ほど勤めている会社(Sier)があり、この度退職しました。 その会社は毎月数千円を…

退職金について質問です。 4年ほど勤めている会社(Sier)があり、この度退職しました。 その会社は毎月数千円を退職金として積み立てていました。(給料から引かれているわけではない)退職理由としては、出向先のプロジェクトが希望と全く異なるものだったこと、もう少しで決まりそうな希望通りの案件があったのに、先に決まったプロジェクトに入れられたことで不満を感じたことでした。 法律の既定である2週間前に辞表を出し、2週間後の月半ばで退職しました。 そこで本来一ヶ月前に言うところを急に言うからプロジェクト先にかなり迷惑がかかったらしく、それを理由に退職金を支払えないとの事でした。 普段は一年以上勤めていたら退職金を払っているらしく、ちゃんと二週間前に辞表も出しているのにこれはありなのでしょうか。 就業規則には一ヶ月前に…とありましたが、民放の方が優先と聞きました。 退職金を払ってもらえる方法はありますか?

補足

こちら、退職金期待が空白だったのですが、問い合わせると後出しで明らかに私が問い合わせてから作成したものが送られてきました。 ※作成日時等から明らかに後出しです。 こちら、後出しの就業規則は有効になるのでしょうか?

続きを読む

195閲覧

回答(4件)

  • 労働基準監督署に相談してみても良いとは思いますが、 退職金の規定が明確に定められていなければ、厳しいん じゃないかな? 月数千円なら、満額貰えても2、30万円 退職金は、自己都合だと半額とか、引継ぎをしなかった 場合は支給しないとしている企業は多いからね・・・・ 争っても労力に見合った報酬は得られないような気がし ます。

    続きを読む
  • 2週間前に辞表を出せば辞められます。 ただ会社規定で1ヶ月となっている場合、会社規定に反するわけですから、会社のルールとしてペナルティを課すこともできますよね。また会社に損失を与えるような辞め方である場合も当然そうです。プロジェクトをほっぽり出すこと自体が懲戒とか訓戒にあたると判断されれば会社としてペナルティを課すこともできます。 また、法律で定められたものではなく退職金も会社規定です。よく読むと自己都合の場合には勤続年数に応じた乗算になってるはずです。よほどの大手でも4年で辞めたら10〜20万でしょう。懲戒相当なら0ですね。

    続きを読む
  • 中退共であれば、支払いが止められることはほぼないです。積立金が会社に返還されることはないからです。

  • 法的に退職できるかどうかと、 退職金の支払いについては別物ではないかと思います。 事実として ・退職日2週間前に退職届を提出している →法的に提出後14日で退職となる ・退職金の支払いができない=会社判断 →規定では1年以上勤続の者に別途積立た金額を支払う →規定を満たしているので支払いがないのは不当 →訴訟 ・プロジェクトに迷惑が掛かっている →社内規定では、1か月以上前に申し出=これは守られていない →会社としての損失がいくらか →会社からご自身へ損失分の賠償請求ができるか? →訴訟 でしょうか。 退職に関しては法律が優先されるので、退職となるでしょう。 退職金支払いについては訴訟を起こして 勝てば全部、または一部が支払われるでしょう。 損害賠償請求された場合、それについても勝てば払わなくて済みますが、 負ければ、請求額の全部、または一部の支払いが命じられるでしょう。 専門家ではないので、上記なイメージなのですが、 現状でどうするのが得なのかは、ご自身の判断次第かと。 退職金を払って貰える可能性、という意味では、 会社と相談するか、それでだめなら訴訟事案なのかもしれません。 貰える額とそれにかかる費用と時間の天秤ですかね。 参考まで。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる