教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

加配保育士について。 週3勤務のパート保育士です。 4歳クラスの他害、教室からの飛び出し癖がすごい子がいます。

加配保育士について。 週3勤務のパート保育士です。 4歳クラスの他害、教室からの飛び出し癖がすごい子がいます。いつもは担任がその子につきますが、2人の担任の内1人が休むと私がその子につくことがあります。 でも私は短時間パートで保育補助みたいな仕事が主で全クラスまわります。 なので、4歳クラスに入るのは週1とか2週間に1度程度。 もちろんその子との信頼関係ゼロなので、話は聞いてもらえないし、いつもよりさらに荒れたり、教室からの飛び出しがひどくなります。 園で1番手がかかる子です。 他害もあるし、誰か友だちを殴ったら、、、 飛び出しで階段や高いところから飛び降りたら、、、 と毎回ヒヤヒヤです。 パートで責任もとれないし、かかわり少なくて信頼関係も築けない。 正社員(担任やフリー)でその子の加配についてほしい、と園長に伝えてもいいでしょうか? 難しい子だからこそ、担任の1人が休みの時に短時間パートが代わる代わる入っても支援方法が統一されなくて、さらに子どもも混乱してしまうような、、、 それとも加配に短時間パートが入るのはあるあるなんでしょうか?

続きを読む

179閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • 厳しい言い方にはなってしまいますが、同じ現場にいたり、親や子どもからしてみれば、誰がパートで、正社員というのは関係ないですし、パートだから…正社員だから…責任がどうとか、こうとか.思いながら園児に向き合ってると思ってるなら親としては辛いです。仕事でお金を貰ってる以上はその時間は全力で向き合ってほしいと思います。ただそれでも問題が出てきたり、命や怪我の保障が出来ないとご自身や周囲の先生が判断するならば対策を取ってもらわないといけないのかな?とは思います。 そしてそういう難しいお子様に対して全体で統一した支援ができてない、大変だと感じているのが、皆さん思ってるなら何故そこを会議など開いて誰が入っても統一した対応を心がけないのか?他には『できる限り同じ先生で本人が混乱しないように対応した方がいいよね。』という案が出てきたりしてないのか?も不思議です。園で1番大変と思ってるのがあなただけで、あなたが責任をとりたくないから…その子の支援に当たりたくないと思っているのであれば、そういう案が出てこない可能性もありますが…その保育園自体が現状この子にはどういう支援が必要で今後どういう危険に繋がっていくだろう…という部分をその場任せにしているのは良くない傾向だと思います。だから責任を取りたくない…とかどう対応すればいいのか困る。というあなたのようなスタッフが出てきてしまうのかな?と。 園長に責任をとれる正社員が入って欲しいと伝えるのはストレート過ぎてあまり良くない気がします。ではなくてあなたが感じてるように『難しい子だからこそ、担任の1人が休みの時に短時間パートが代わる代わる入っても支援方法が統一されなくて、さらに子どもも混乱してしまう気がすると思うので、何か統一した支援が出来るようにこの子についてお話しを全体でした方がいいのかな?』とした方がいい気がしました。もちろん正社員が責任ある仕事を主でするのはごもっともなんですが、沢山いる子を1人で見るのも色んな責任がついてきます。子ども同士のトラブル、怪我、親の問題…。1人の特性を見ればその他害や飛び出してしまう子が大変と思ってしまいますが、その子にマンツーでパートの方をつける方全体的なバランスをみて判断している可能性もあるのかな?とも思いました。

    続きを読む
  • 責任取れないと思っているなら園長に話して欲しいです。それでもいいと園長が判断すればまた別ですよ。何も言わずに任されて何かあった時に困るのは貴女だと思うので、一度しっかり話しておくべきです

  • 他害と命さえ守ればよいと思います。1対1であれば、それはできるはずです。

  • こども園(元保育園)の園長しています。 園の体制の考え方、加配児に対しての考え方次第だと思います。 うちの園は信頼関係も大切なので、基本正社員がつきますが、小学校や世間に出る練習も必要のため、パート職員がつくときもあります。 加配児は、ためし行動をよくとるため、あらゆる問題行動をたまに入る先生に対してはしやすいです。どうしても後手になるかと思います。 質問を見る限り、一度、園長に相談するのもありかと思います。 それでも担当に入らないといけなんであれば。 常に入っている正社員の人に、園児について、いろいろ話を聞き、個性としてその園児に接してもらえたらと思います。 質問を見るかぎり、どうしたらいいかと園児の前でも態度にでてそうです。園児は敏感です。園児は先生を選べないから、あらゆる行動をしてきます。まずは、園児の精神状態を考えてあげて、ためされている、どんなわがまま聞いてもらえるか見ている、仲良くしたいけど行動の仕方がわからないから今の行動をしていると思ってください。 一番、いいのは後手にならないことです。なんらかのスイッチ、理由などがあります。加配=どの園児も一緒となりがちですが、加配の園児もそれぞれ違います。1対1くらいにフォローがいるための加配です。 どの園でも加配児は悩んでいるものがあります。難しいですが、その子の未来のためと思い頑張っています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる