教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

手取り額が正当なものかどうかの回答をいただきたく質問させていただきます。

手取り額が正当なものかどうかの回答をいただきたく質問させていただきます。夫は2019年に転職し現在営業職をしております。 前職と比べると給料自体は上がったのですが、夫の給料の手取額について前からどうしてこんなに低いのかと疑問に感じておりました。 支給総額 …353,000円 (内訳…) 健康保険 20,640円 厚生年金 35,940円 雇用保険 9,425円 所得税 26,440円 住民税 26,360円 ⇒差引支給額(手取り) …222,195円 転職してから今に至るまでこの額です。 今までこの額が当たり前だと思って生活してきたのですが、 友人や親から総支給額がこれで 手取りがこれしか残らないのは何かおかしいのではないか、と言われ… 夫も会社に確認してくれたのですが、間違いはないとの返答だったようです。 お恥ずかしながらその辺のことがあまり詳しくないもので、 これは正当な額なのかどうかを ご教授いただきたく質問させていただいた次第です。

補足

補足させていただきます。 子供はおりません。 私も正職員として会社に勤めており、共働きです。

続きを読む

161閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    既に回答がついていますが、 確実におかしいですね。 >>雇用保険 9,425円 雇用保険率は、現在「0.3%」か「0.4%」です。 したがって、 逆算すると、(概算で) a)「0.3%」の場合 約3,141,667円 b)「0.4%」の場合 約2,356,250円 >>支給総額 >>…353,000円 全く異なりますね。 (「桁が異なりますね。」)

  • 質問者さんへ、 質問文の数字では、誰もまともなアドバイスができません。 ひと月の月給では、そんな組み合わせには、絶対にならないからです。 ひょっとして、1年間を平均とかしたんでしょうか? だったらば、そんなことしちゃダメです。別の月と合計したり、平均したりすると、大事な情報が消えちゃいます。 ある月の実際の給与明細から、一切いじらずに、書き写して下さい。 最新の12月の月給だけでは、年末調整の影響で分かりにくいので、11月とかも是非明かして下さい。 なんなら、この質問は取り消して、あらためて質問されましょう。

    続きを読む
  • 計算が合いませんが。。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる