教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職をして1ヶ月ほど経ちますが、ストレスとプレッシャーにより退職を検討しています。 2023年の7月にベンチャー企…

転職をして1ヶ月ほど経ちますが、ストレスとプレッシャーにより退職を検討しています。 2023年の7月にベンチャー企業へ転職をしましたが、毎日3〜4時間のサービス残業や会社で求められるスキルと自分のスキルに大きなギャップを感じ、「入る会社を間違えてしまったのかな」と後悔をしています。 もちろんベンチャー企業なので労働時間が長くなったり自分でスキルアップを図る必要はあるということは入社前から覚悟していたのですが、いざ入社して実務に就くと想像以上のスピード感や膨大なタスク量に強烈なストレスを感じ、頭痛・吐き気・食欲不振・睡眠不足が1週間以上続いている常態です。 退職代行を使ってでも辞めたいと考えてはいましたが、 「まだ1ヶ月しかいないしもう少し頑張れるのでは」と葛藤する部分もあり、 自分の心と身体がぐちゃぐちゃになっている状態です。 私は今年で27歳になりますが、短期離職を何度も繰り返しています。 (退職理由も記載をしておきます) 1社目:大手住宅設備メーカー営業職(9ヶ月) →ITエンジニアになりたいという目的で退職 2社目:IT企業エンジニア(6ヶ月) →コロナの影響で人員削減により退職 3社目:中堅IT企業(1年半) →個人事業主として独立をするため退職 個人事業主(1年半) →業務委託先の悪質な労働環境によりうつ病一歩手前になるくらい心と身体を崩し、 会社員として再就職する事を決断。 4社目:ベンチャー企業(現在) 上にも書きましたが、退職代行を使ってでも辞めたいという思いと これだけ短期離職を繰り返してきたため働ける先はもうないのでは?という不安でいっぱいです。 20代のうちに短期離職を複数回経験された方。 転職1ヶ月で退職をし、再就職された方。 退職代行を使われた経験のある方。 私と似たような経験をされたことのある方。 アドバイスでも厳しいご意見でも構いません。 皆様のご意見を聞かせていただけますと幸いです。

続きを読む

1,768閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • ベストアンサー

    まず、出来ることを仕事にした方が良いと思います。 「スキルアップにも繋がるからやってみよう」と言う考え方は短期離職に繋がり易いです。 得られるものが大きいのは、当然のように大きな努力が必要となります。 それを準備出来ない状態で、多くを欲しがると失敗します。 実際、私もやりました。 プライベートを潰して、勉強したことは今も役に立っていますし、無駄ではありませんが、体力が続かなくなり、短期離職も幾つかあります。 質問者様にベンチャーや個人事業主は無理だと思いますよ。 3日寝なくても、生活に支障が出ないくらい体力があるのなら、そういった厳しい環境でも得るものがありますが、そういった特殊な体力がないのなら、IT業界でこれをやると、高確率で潰れます。 なるべく大きめの会社で、給与の良さ気なところに転職するのが良いでしょう。 給与が良いというのは、記載された給与額の下限が良い場所を選ぶ必要があります。 「給与20万~50万(経験による)」よりも「給与25万から32万」と言う方が、貰える額は多い傾向にあります。 上限は見栄えでしかないので、見る必要はありません。 美味しい話に引っ掛かり易いタイプだと思いますが、高めの給与で短期離職するより、一般的な給与で長く続けた方が儲かります。 70万の給与で2ヶ月で潰れて半年休養するよりも、30万の給与で8ヶ月働いた方が、同じ時間でも金になります。 サラリーマンは勤めていれば金になるので、短期離職は悪手となり、80%の力で出来る仕事を長く続ける方が安定して稼げます。

    3人が参考になると回答しました

  • 入社後1ヶ月なら、退職代行など使わず、辞めたいと言えば辞められると思いますよ。 引きとめがあっても、退職届を出して、2週間経てば辞められます。 その会社も、1ヶ月で無理だと言う人を、そこまで惜しまないと思います

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 私はあなたの選ぶ職種があなた自身にあっていない職種、 仕事なのではないか?と思います。 なのでいつも続かない。 後うつ病を経験されているとのことで そういう精神的な病は、治ったと思ってもちょっとしたきっかけ、 嫌な思い出、雰囲気から簡単に戻ってきてしまうものだと思います。 まずは今の仕事をもっと楽にやってみてはいかがでしょうか。 気分的にです。 もう少し心にゆとりをもって、 別にそこまで必死に一生懸命やらなくてもいいかと。 それともそうしないと辞めさせられてしまうのでしょうか・・ 周りの人は? 貴方と同じような働き方をしていますか? もしそうなのであれば、あなたはそのスピードやそういう仕事には向かない人であると思って、たとえやめることを選んだとしても今度仕事を選ぶときはもっと自分にあったような条件の所を選んでいくべきです。 自分でベンチャーなどでバリバリやっていきたいのかもですが、あなた自身がそういう働きができない人なら、他の道を行くしかない。 私は働き始めて3日後に”ここはだめだ。自分に合わない”と思ったことがあります。その会社の方針、考え方、トップの考え方を基本に一緒に働く人間の働き方も絶えられませんでした。 でも3日で辞めるなんて到底言えませんから黙ってとりあえず言われるまま動き、 どうにか3か月間でもうこれ以上耐えられなくなりやめました。 なので一度どういう思いをしたのであれば、 おそらくその会社はあなたに合わないと思います。 なので とにかくそこで働きながら、就職活動を始めるべきです。 それだけでも気が少し楽になるものです。 新しい職場に自分の心は動き出している、という現実がおそらくあなたの気持ちを助けます。 そして新しい会社に受け入れをもらったのなら、そこを辞めたらいい。 新しい職場が見つかるまでの収入として、 今の職場はとりあえず確保しておく必要があるはずです。 なぜなら自分は新しい職場が見つからず収入もなく、 毎日生きている意味も分からなくなるくらいの厳しい状態を何度か経験しているからです。 毎日やることがある、しなくてはいけないことがあるってすばらしいことなんです。 なのでとりあえず、 みつかるまで 収入元として何も言わずにそこにいたほうがいいと思います。 でも具合が悪い等面接の日などは適当に休みながら、 再職を目指すべきです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 定着率低い会社でしょう 今すぐ辞めましょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる