教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保険会社の障害者雇用についてご存知の方がいたら教えてください。 自閉症の25歳の息子の就職についてご相談です。

保険会社の障害者雇用についてご存知の方がいたら教えてください。 自閉症の25歳の息子の就職についてご相談です。息子は知的障害がなく、全日制普通科の高校から医療系の専門学校に進学し、一応医療系の国家資格を取得しました。3年ほど取った資格の仕事をしていましたが、精神的に不調になり退職しました。 自閉度合いは重めで双方向のコミニュケーションが苦手です。 ある程度環境に慣れ、適切に指示してもらえれば指示通りのことはできます。 とても慎重なタイプなので作業の時間はかかります。 療育手帳が出ず、精神2級を持っています。 職業訓練を受け、そろそろ再就職に向けて動こうと考えているのですが、今検討しているのが、生命保険会社か官公署の事務職です。 求人情報を見ると、保険会社の方お給料や条件もとても良い会社が多いのですが、いつも求人が出ているのが気になります。 条件がいいのにいつも求人中ということは、求めている人材のレベルが高いか、もしくは障害者雇用に理解がなく続かないとかでしょうか? 官公署の方は出てもすぐ消えるので、まあまだいいのかなとは思っているのですが、どちらもあまり関りがなく、まったく情報がありません。 内情を知っている方がいらっしゃいましたら、障害者雇用への理解や職場環境などについて教えていただけませんでしょうか。

補足

退職前に勤めていた会社では障害者雇用の正社員でした。 障害にとても理解はあり、すごく親身になってもらい長い間ジョブコーチも入れてもらってたのですが、会社側に専門的な知識はなく結局離職に至りました。

続きを読む

392閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。かつて保険会社の新卒正社員として採用され障害者雇用で入社された先輩とチームを組んで働いたことがある者です。その方も正社員ではありましたが、全体的にスピードについていけない、度々ミスをするなどのことがありなかなか厳しい様子でした。女性特有の職場ということもあり、いじめのターゲットにされてしまうのです。なかなか余裕がなく、丁寧に時間をかけて、という仕事場ではないのが現実でした。 その方は定年まで勤められましたがそれぞれの性格や気質、障害の程度によっては厳しい面も出てくるかもしれません。厳しいことを書いてしまい申し訳ございません…

  • 自閉症の子を専門で訓練してますが、自閉症に理解のある職場なんてのはないです。 ゆるいところ探すなら作業所になりますね。 知的なしの自閉症児の就労は本当に厳しいです。 よく訓練してるお母さんに言いますが、「理解のある職場なんてのは存在しない。パートのおばちゃん程度の人間でも扱えるぐらいのレベルまで上げておかないと一般就労なんて無理」 とは言いますね まず質問者さんが、予備知識なしで自分のお子さんと一緒に働く気になるか。 厳しく考えて、働く気になれないなら、雇う側もそう思うと考えた方がいいです 知的なし自閉症は障害雇用で入ってもすぐ辞めます。 だから常に求人でてるんです。 企業側も扱いやすく、やめない障害者が欲しいです。 能力的なものはそんな求めてないです。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 私が回答します。 生命保険会社は、男1対女9割の特殊な業界であり、戦後未亡人に仕事を提供する国策から生まれましたが、今も過去の女性差別の歴史を悪用し、女性を搾取するブラック企業、悪徳金融です。 過去は女性が社会進出を阻まれ、結婚すれば退職を余儀なくされる時代だった名残りを今も継続し、生命保険会社は低賃金の女性労働者を大勢雇用し、女性を悪用する業界として根強く残っている業界です。 一方で、男性従業員は高学歴の新卒者を主に採用する傾向があり、転勤を伴う総合職として活躍する一方、女性は残業や転勤の少ない一般職に従事するケースが多いです。また、ジェンダーステレオタイプの影響を受け、男性は女性よりも優位な立場にあり、バリバリ働く企業戦士として期待される風潮が見られます。 こうした業界の特徴から、女性差別や障害差別といった問題が根強く残る一方で、生命保険業界は障害者雇用を虐げる悪徳金融としても批判を浴びる業界です。 生命保険会社は、転勤しない男は必要がない業界であり、転勤しない男でも、女よりも安い給料で女が楽をするために体力的負荷のかかる事務作業やってくれるなら都合いいよねという悪意を持った求人であり、総合職は年収一千万なのに障害雇用は250万という惨めな想いをさせるための悪意を持った求人である事に注意が必要です。 分からない事があれば補足下さい。

    続きを読む
  • フルで働けるか短時間なら就労できるかも含めて息子さんの 主治医に確認されたほうがよろしいかと思います。 あとはどこまで息子さんがご自身、出来ること障害によって出来ない事など理解出来てるのかにもよります。ここが一番大切な部分の一つだと思っております。 回答された皆様への返信を見て思ったのが就労移行支援事業所など福祉事業所で自己理解支援やSSTやストレスを減らす訓練が必要なのかなと思っております。自己理解などできなければ働いては直ぐに辞めての繰り返しになるだけなので辛い思いをすると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる