教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急お願いします。 未経験のインフラエンジニアで、 下流工程から上流工程までの期間はどれくらいでなれますか?

至急お願いします。 未経験のインフラエンジニアで、 下流工程から上流工程までの期間はどれくらいでなれますか?また、下流工程の段階実力だけど、リモートワークを週3日以上できる会社というのは多いんですか? それともインフラエンジニア自体あんまりリモートワークはないですか?

続きを読む

74閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • >未経験のインフラエンジニアで、 >下流工程から上流工程までの期間はどれくらいでなれますか? →本人のやる気次第ですね。積極的に上流に上がろうって思って行動する人は1年2年とか経験積んで上がっていくイメージ。逆にそういう意識なければ一生下流工程でもおかしくない また、下流工程の段階実力だけど、リモートワークを週3日以上できる会社というのは多いんですか? →下流工程といっても運用監視と運用保守がある。運用保守であればある程度経験あれば週3リモートぐらいなら余裕で仕事とれる。クラウドなら尚更 それともインフラエンジニア自体あんまりリモートワークはないですか? →クラウドインフラならリモート案件がほとんど。オンプレミスだとリモートはそんな多くないが、それでもエンジニア職以外と比べたらとても多い。

    続きを読む
  • 入る会社によります。上流をやってない会社に入ったら、転職しなければ何年やってもその経験は積めません。逆に新卒から上流に入れる会社だってあります。 下流工程のリモートワーク比率は低いと思います。数字では持っていませんが。

  • 日本語が難しいですが、下流工程(構築・運用・保守)中心の仕事から上流工程(設計)の仕事に参画できるようになるまでの期間という意味ですよね。人や案件によりますが1~2年ぐらいかなと思います。いつまでも上流に行けない人もいます。 リモートワークできるかどうかは会社ではなく参画案件に依存します。 クラウド案件の場合はリモートは多いです(うちのプロジェクトもAWS案件ですがほぼ全員リモートです)。 注)この業界は多重下請け構造になっており、インフラエンジニアの大半は大手企業の案件(プロジェクト)の下請けとして仕事をします。未経験者を採用するような会社の場合は良くて2次請け、通常は3次請け以下の立場になります。この場合勤務地は一次請け会社が定めたルールに準拠するのが普通です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

インフラエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる