教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてアルバイトを初めて2ヶ月経ちました。 もう辞めたいです。 自分でも早すぎると思うので、もう少しいた方がいいとは思い…

初めてアルバイトを初めて2ヶ月経ちました。 もう辞めたいです。 自分でも早すぎると思うので、もう少しいた方がいいとは思いますが、職場の人たちと馴染めなさすぎて嫌です。最初だから馴染めないのは当たり前と何度も考えるようにしたのですが、初めて特有のしょうがないやつじゃない気がします。いつメンの中に放り込まれた感じです。単純に性格が合いません。店長もいい人なんですけど、全体の空気がオラオラしてて怖いです。職場の人達が仕事できない人のことを裏で悪口言ってるのを最近知って、自分も言われてるんだろうなあと感じます。友達もいないので孤独です。 嫌なら辞めればいい、ただそれだけなんですけど辞める理由にしては薄すぎますよね。またなんと言って辞めればいいか分かりません 個人的には次はもう少し人数が少ない所で働きたいと考えています。 自分でも何に悩んでるのか分かりませんが、常に緊張していてモヤモヤします。助けてください。 よくSNSで見るバイトの悩みに比べたら多分めちゃくちゃ平和な方なので、自分の甘えなのかなって思います

続きを読む

234閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんにちは。 二か月よく頑張りましたね。 なじめないと感じながら仕事を続けるの、しんどかったのではないでしょうか。 拝読して、投稿者さんは真面目で頑張り屋、というような印象を受けました。 個人的な考えですが、もちろんただのアルバイトなので、辞めてしまってもいいのかなと思っています。やめる理由に薄いも濃いもありません。 他にいくらでも職場はありますし、居心地の悪い場所でいつまでも働くことはありません。 学生さんでしょうか。辞めるときは「学校が忙しくなってきた」「思っていたのと違った」「仕事内容が合わないと感じた」など、なんでもよいと思います。 実際にこのような理由でアルバイトを辞めた人はわたしの周りにたくさんいます。黙ってシフトをバックレてそのまま辞めた人もいますよ。 店長は今まで多くのアルバイトを見てきていますし、辞めていく人を見るのも慣れています。やめるのはアルバイトの権利ですし、遠慮する必要は全くありません。 それと完全な主観になりますが、全体的にオラオラの空気とありますし、投稿者さんの雰囲気にはあっていないのかもしれませんね。時間の経過の問題だけではないのかと。 ただ、一度やめてしまうと投稿者さんが次のアルバイトを始めるときに、なんとなくトラウマになってしまわないかとも感じています。 バイトを死ぬほどストレスに感じているわけではないという印象も受けたので、続けながら様子を見つつ、新しいバイト先を探してみるのも手かと。 今のバイトを辞めることを何度も考えたことがあり、つい話過ぎてしまった気がします。ご不快でしたら失礼しました。 投稿者さんがストレスなくバイトできることを願っています。

  • 退職理由 体調不良 家事都合(家族の介護など) 資格取得のために勉強したい

  • 学生さんなら学業の都合ということにすれば良いですし、フリーターの方でしたら、就活に本腰を入れることにしたと伝えては? 2ヶ月間よく頑張ったと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 精神論は申しません。職場と合わないと思ったら辞めるのも選択肢のひとつです。 世間の多くの中小企業は、そこまで人のいい人間が集まって仕事をしているわけではありません。 結構、自分勝手な人間が集まってそこに小社会を作っていることが多いです。 そこに新たな他人が入り込もうとしても拒絶されることが多いのも現実です。 マウントの強い人からみると、なんだその程度ことで言われるでしょうが世の中には、自分の身の丈に合わせた生き方をする方がいい場合もあるのです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる