ITの企業で未経験から入社可能な会社に応募しようと思っているのですが

志望動機は下記の文章で問題は無いでしょうか?私は、貴社の企業理念の世のため、人のためといった部分が、私の持っている人のためといった考え方と一致しているため志望しました。 IT業界は未経験ではありますが、理解を深めるために努力し、学び続ける意思があります。 この力を活かして、貴社に貢献していきたいと考えております

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 気を悪くしないで欲しいでですが、全体的に嘘っぽいですし薄い印象があります。 以下コメントします。 企業理念と一致したからその会社を志望する人ってまずいないのでは。あなたもさまざまな企業の企業理念を調べた結果その会社を志望したわけではないはずです(違ったらごめんなさい)。IT企業で仕事をしたいというのがまずあって、その中でその会社を選んだんじゃないでしょうか。であれば最初に書く志望理由が企業理念との一致にはならないはずです。 学び続ける意思があることは当たり前のことです。ここで説得力を持たせるためには、実務未経験だけれども現在こういう勉強をしているということだと思います。さすがに何も勉強していないということはないですよね。 この力を活かしても唐突です。「理解を深めるために努力し、学び続ける意思」のことを指しているのであれば、今の書き方だと何の説得力もないからです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

IT業界(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる