教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 専門家が回答

  • 解決済み

建築の工事写真について 改修工事なんですが、パソコン内でのフォルダ分けをどのように分けるのがベストなのか悩んでいま…

建築の工事写真について 改修工事なんですが、パソコン内でのフォルダ分けをどのように分けるのがベストなのか悩んでいます。 設計書に則って工種ごとにフォルダ分けして、さらに細目をわけるべきでしょか? 例 外壁改修工事 高圧水洗浄、下地調整材塗り、外壁薄塗り材、材料、シーリング などこのように、細目まで分けた方がまとめるとき楽ですかね? それとも工種(外壁改修工事) だけつくっておきあとは写真を撮った日付ごとにフォルダ分けして、材料だけ別途にフォルダ作る こっちの方が良いですかね? みなさんはどのようにパソコン内のフォルダ分けをしていますか? ぜひ参考にしたいです!

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー専門家の回答

    民間工事か役所工事かで、提出する写真の有無が分かれるので人それぞれだと思いますが、民間工事で施工記録として残すなら工種別が後から見やすいと思います。 役所工事においては工事写真ソフトを使用されたほうが楽にまとめられます。 簡単ですがご参考まで

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建築(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

設計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる