教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教員資格を取る方法。 教員不足が叫ばれている今、教師の仕事に興味があります。40代主婦です。

教員資格を取る方法。 教員不足が叫ばれている今、教師の仕事に興味があります。40代主婦です。中高の国語の資格や司書の資格を取れる大学を卒業しているのですが、当時は全く興味がなく、教職は取りませんでした。 この場合でも、教員免許を取るには、通信にしろ通学にしろ、また大学を受け直さないといけないのでしょうか? 最短ルートで取れる方法があったら、教えていただきたいです。 一番興味があるのは小学校ですが、幼小中高、取れるものがあればなんでもいいです。 難しいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 採用試験のことはわかっています。まずは四大卒社会人の教員免許取得方法を知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

補足

たくさんのわかりやすい回答をいただきまして、感激しております。 手っ取り早く試験を受けて合格する方法と、通信大学で教職課程の単位取得する方法を教えていただいたのですが、大学のHPなどを調べても、どの大学が単位免除してくれるのか、がわかりません。 佛教大学の通信はできるとのお話ですが、佛教大学のHPを見てもどこに書いてあるのかわからないし、他の学校もどの学校ができるのか全然わかりません。 そういった詳しいことはどこを見ればわかるとかあったら教えていただきたいです。 佛教大学でもいいのですが、やはり遠方なのがネックなので他にも探してみたいです。

続きを読む

762閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    先に2人の回答者様が良い回答をしてくれているので、通信制大学についてはそんな感じです。 過去に取れている単位を学力に関する証明書で確認した上で、残りの単位を教育実習などを含めて取って貰えれば大丈夫です。 が、質問は「最短ルート」で、「小学校」という事なので、あえて通信制大学以外の方法について回答しますね。 実は教員免許を取るのには、大学に行く以外に、「教員資格認定試験」という試験で取る方法があります。 この試験ですが、教員が不足している免許に対して実施されていて、令和4年度現在、「幼稚園」「小学校」「特別支援自立活動」の3つの試験が実施されています。 ただし「幼稚園」については保育士資格を持って居る人を求めているので、保育士資格を持って居なければ受験出来ません。 また「特別支援自立活動」は来年を持って休止になるため、今年の受験者は過去の受験経験者しかダメという事になっています。 ただ、「小学校」については、満20歳以上で学歴が高卒以上の人。で、あれば、誰でも受験可能という事になっています。 このため、受験して合格してしまえば、小学校2種の教員免許をゲットになります。 この方法であれば、大学の単位も一切不要ですし、教育実習や介護等体験なども一切不要です。 ただし、試験は1年に1回で、今年の試験の申し込みは5月13日に終了しました。 このため、最短で1年後の申込になって来ます。 とは言え、この質問が仮に1ヶ月前の質問だったら、最短1年未満で免許を取る方法。という事になります。 まあ申込期限が切れてしまったので1年後になるので、現時点だと1年半ちょいで取る方法という事になる訳ですが・・・。 でも最短方法と言えばこれです。 この方法の最大の欠点は、難しい事です。 合格率は10%未満の超難関です。 通信制大学で取る場合、単位が取れれば絶対に免許は取れる訳ですが、この方法の場合、2回以上不合格になると、通信制大学で免許を取った方が早くなる訳です。 とは言え、教員採用試験のレベルと、この教員資格認定試験のレベルは、ほぼ同様です。 要するに、教員採用試験を合格出来るレベルの人に教員免許を与えよう。という物だと思った方が良いです。 大学に行かずに取る方法は小学校に限りあるので、そう言う物だとは思っておいて下さいね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

    3人が参考になると回答しました

  • 小学校教諭であれば試験一発で免許を取得する方法があります 教員資格認定試験というものです https://www.nits.go.jp/menkyo/shiken/2022/ https://www.nits.go.jp/menkyo/shiken/2022/files/index_shogakko_001.pdf 最短というのならこれです。ただ、合格率があまり高くありません 頑張ってください

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者さんが通っていた大学で教員免許に必要な単位を取っていた場合(国語の教科専門科目や体育、日本国憲法など)、教員免許の申請に使える場合があります。 それについては出身大学に「学力に関する証明書」という書類を出してもらって確認してください。 可能であれば通信でも複数の校種が取れるところをおすすめします。 法的には科目等履修生で教員免許に必要な単位を取ればOKですが、介護等体験や教育実習は科目等履修生では行けないこともあるので注意が必要です。 佛教大学なら「課程本科」というのがあり、正科生でも科目等履修生でもなく実習に行ける在籍方法があります。 実習の関係から最低でも2年はかかります。 既に大学を卒業している場合は教員免許の単位を取るために通った大学は卒業しなくても大丈夫ですが、正科生として入って中退するときは、必ず単位が出てから辞めるようにしてください。 (例:教育実習が6月に終わる→後期に教職実践演習を受ける→2月に辞める→成績が出るのが3月だったので単位がもらえなかった…となると大変です)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • ・通信大学を使います。 概念としては教職単位というものだけ受講して単位が取れれば、自治体に申請して免許がおります。普通の学校みたいに入学卒業というよりは必要なものを必要なだけアラカルトで受けるという感じ 期間はおよそ2年を考えていればいいと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司書(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる