教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休復帰するか 退職するか 現在育休中、1歳になった息子がいる一児の母です。 2月仕事復帰予定でしたが希望の園が…

育休復帰するか 退職するか 現在育休中、1歳になった息子がいる一児の母です。 2月仕事復帰予定でしたが希望の園が満員で4月なら入園できるというお話だったため、4月まで育休延長しました。育休入る前も育休延長したときも、もちろん仕事復帰するつもりでした。 しかし今改めて考えると ・いまだに夜中に2回3回と起きること(寝不足で仕事なんてできるのか) ・旦那が仕事で家にいないことが多く、ワンオペの日が多いこと ・小さいうちは一緒にいて成長を見ていたい気持ちもある(無償化の3歳まで) など、いろんな気持ちが出てきました。 ワンオペしながら仕事も育児も両立できてる方もたくさんいるとは思いますが、今ですらいっぱいいっぱいな私のキャパでできるのだろうか…と毎日すごしながら思います。 復帰するとなると時短勤務(9時~4時)なので、もう少し短いパートで雇ってくれるところがないかハローワークなど見てますが、なかなか私が希望するような短時間の仕事なんて見つかりません。 保育園に入れて色んな経験をさせたい、そこまで裕福なわけでもないので稼ぎたい気持ち。 でも成長を見ていたい気持ちもある。育休延長までしておいてとても非常識なのは自覚していますが、復帰せず退職しようか。 4月復帰予定なのでそんなに考えている余裕もないのですが… そこで私と同じように育休を取られた方の経験をお聞かせください。 ・育休復帰したけど両立できなくて辞めた ・自宅保育は辛かったから復帰してよかった ・復帰して保育園にいれて良かったと思うエピソード ・育休取得後の退職で会社と揉めた などなど…復帰した退職したどちらでも、育休関係のエピソードならどんなことでも結構です。参考にさせてください。

続きを読む

532閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    9月に産んで翌4月に0歳保育で復帰し、1年経ちました。復帰すべきか退職すべきか、正解はないと思います。あくまで私個人の体験談でコメします。 私は子育てにかかりきりになる自分がイメージできず、最初から早く保育園に入れたいと思っていました。産後すぐ保育園申し込みして、翌4月で0歳入園となりました。 でもいざ保育園入れると考えると、今度は不安になるんです。 この子のこれからの成長を見られないんじゃないか。この子の可愛くて凄い成長の瞬間を目撃するのは、保育士さんであって、私じゃないんだ。 それで仕事戻っても、手取り増える分保育園費用も増えて、税金も増えて。でも子育て中だから、欠勤早退もあるだろうし、そもそも私は今ですら余裕がなくて頭が回らない。どうせ中途半端な仕事で足を引っ張るだけ。 子供が嫌いなわけが無い。仕事をしたくない訳でもない。でも両立出来る気がしないし、どちらも中途半端で申し訳ないと。 0歳で保育園に入れる気マンマンだった人間でも、こうなっちゃうんですよね。 それで復帰してみたら、まず保育園って素晴らしい。 送りの瞬間まで子供が可愛い。迎えに行くと子供が可愛い。保育園で汁椀を自力で飲めるようになって、それを我が家で見せびらかしてくれるわが子。子供が寝るまで楽しくて、寝るまで「可愛いね〜」ってデロデロに溺愛して過ごせるんです。 食事と家事はバッチリ手抜きですけどね。 次に、仕事。 やっぱり大変です。私はフルタイム復帰したのですが、夜泣きがあった日は、昼寝取らないとやってられない。マミーブレインなのか、会議中頭が回らない。「全然この仕事出来てないけど、お迎えの時間までに終わらせなきゃ!」でエイヤッのやっつけ仕事がほぼ毎日です。 それでも周囲には「〇さんがいると、これが出来て助かる」「いつもここまでやってくれてるんですから、何かあったらお子さん優先で大丈夫ですよ。」と言って貰えます。 私自身、子供子供子供子供…以外の時間が持てることでこそ、子供と会う時間が楽しみになっているという感覚があります。最近は、子供が寝たあとに資格の勉強をするようになり、先日目標の資格に合格しました。社会人としても小さな歩幅ながら前に進んでると感じます。 可愛い、嬉しい、周りの協力がありがたい。そういう気持ちで子育て出来ることで、やっと私は自分のやりたかった子育てができてると感じます。 だから私にとっては、仕事復帰&保育園は正解だったと思います。

  • 私はブログに三才児神話肯定論を書いているので、当然退職の方です それらしい文書を貼っておきます 母性神話パート1 後半に昼寝の問題が書いてあります。 https://ameblo.jp/sr904fu1212/entry-12437701182.html 絵で見る幼稚園と保育園の教育の差 https://ameblo.jp/sr904fu1212/entry-12647954841.html 三歳児神話否定論では人間の基礎教育は出来ない https://ameblo.jp/sr904fu1212/entry-12593698282.html 三歳児神話と不登校問題 https://ameblo.jp/sr904fu1212/entry-12718799239.html 三歳児神話肯定論の科学的根拠 https://ameblo.jp/sr904fu1212/entry-12671774472.html

    続きを読む
  • ウチは最初から専業主婦でと決めていましたが、やはり幼少期は家に母親がいるというのは大きかったなと思っています。 子どものメンタルケアや習い事の送り迎えなど、子どもの可能性は間違いなく広くなります。 しかしそれはお金に余裕がある前提なので、天秤にかける必要はあります。 仕事をしているのに、子どもの行き渋りにきちんと対応できるでしょうか? 無理やり行かすことにならないでしょうか? ウチの息子は今小1ですが、幼稚園も小学校も行きたいから行くものでありたいと考えています。 子どもの社会も、今は昔と比べてストレスが多いですよ。 しっかりケアしてあげないとです。

    続きを読む
  • 人によってキャパは違いますし、金銭面の余裕がどのくらいあるかによって変わってくると思います。 3歳まで見たくても生活が苦しいようなら働くしかありません。 そこまでではないのなら我が子の1歳〜3歳の時期は人生一度きりです。後から後悔しても赤ちゃんには戻ってくれません。 両立できるかはやってみないとわからないので、やってみてやっぱり私には無理だと思ったら退職でも良いと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる