教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パワハラを受け休職をしています。 傷病手当をいただいているのですが、少し不思議に思うことがあるので、教えていただきたい…

パワハラを受け休職をしています。 傷病手当をいただいているのですが、少し不思議に思うことがあるので、教えていただきたいです。職場に傷病手当の申請用紙を書いて欲しいといわれました。(休むきっかけになった病気が)仕事上での発症か仕事外での発症かを記入する箇所があるのですが、パワハラで休むことになったので仕事上と記入して提出をしたところ、「パワハラを受けたのに不思議だと思うけど、仕事外にしてね。」と言われ、以降仕事外と記入をして提出しています。 パワハラを受け精神疾患で休業をしているのに傷病手当の記入は仕事外での発症になるのでしょうか? また、ネットで調べた知識しかないのですが、パワハラで精神疾患を患い休職をしたら労災になるとある記事で読んだのですが、労災の申請もしたほうがよいのでしょうか?

続きを読む

114閲覧

回答(3件)

  • 傷病手当金をもらってしまうと厳しいですよね。「やっぱりパワハラで労災認定してほしい。傷病手当金は不正受給していました」は通用しないと思います。ただ会社は傷病手当金をもらって休業している社員を解雇できませんし、職場復帰できる環境を整えなければいけません。週1日3時間週2日とか少ない勤務から徐々に慣らしていきます。当然その状況でパワハラする人はいないでしょうから、その点は安心です。よい方向に行くといいですね。

    続きを読む
  • 2つお答えします。 >パワハラを受け精神疾患で休業をしているのに傷病手当の記入は仕事外での発症になるのでしょうか? 傷病手当金は「業務外の私傷病」でないと対象になりません。 なのでもしあなたが「パワハラが原因で」と書けば、傷病手当金はもらえないことになります。 そしてあなたが「業務外が原因」と自筆で書いて申請するのですから、パワハラは存在していないことになります。 よってこれは「あなたの精神疾患は業務外が原因なので、だからこそ傷病手当金を受け取っている」という証明になります。 あなたは傷病手当金を受け取れ、会社は責任逃れが出来るという「WIN-WIN」なわけです。 >パワハラで精神疾患を患い休職をしたら労災になるとある記事で読んだのですが、労災の申請もしたほうがよいのでしょうか? それは自由です。なので申請したいならしてもよろしいです。 ただし以下の点には考えるべきになります。 ・傷病手当金と違い、労災は「認定されないケースの方がかなり多い」。 ・認定されるためには「労災認定基準を上回る酷いパワハラが長期間、執拗に繰り返されていた」証拠が必要。例えば録音、録画、複数の同僚からの実名での証言など(実名証言は会社を敵に回すので、普通は嫌がります) ・申請から結果が出るまでに最短で半年、長ければ1年以上かかる(なのに認定は稀) ・「業務が原因だ!」として労災申請するのだから、傷病手当金の受給理由が嘘になり、騙して受給していることになる。 ・会社とは敵対することになるので、復帰は望まない(そのまま退職でもいい)という場合にしか向いていない。 私はパワハラ等での労災認定者です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 労災です パワハラは犯罪であり、精神的苦痛による慰謝料請求もできる重大なインシデントです ちなみに、仕事外を強要したこと自体が違法です

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる