教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

有給について質問です。 夫が現場仕事で日給月給制なのですが会社から有給はないと言われます。 これは違法にはならな…

有給について質問です。 夫が現場仕事で日給月給制なのですが会社から有給はないと言われます。 これは違法にはならないのでしょうか?

45閲覧

回答(5件)

  • 会社が言ってるだけであれば違法では 無いです。 有給は会社が決めれる事では無いので 付与されています。 有給を申請して休んだのに欠勤にされたら違法です。

    続きを読む
  • その企業に直接雇用されて半年以上勤務していること、また労働日の8割以上を出勤している場合は、有給が貰えないとおかしいです。 ただし、いわゆる1人親方さんなら直接雇用されておらず、業務委託ですから元請けから有給はもらえません。

  • 従業員としての雇用ではなく、請け負いという形になってたりしませんか? 社会保険などはきちんと加入してますか?

  • 日給月給制ということですが、実際の雇用契約は日雇いでしょうか、それとも有期雇用契約、または無期雇用契約でしょうか。 どの雇用契約であったにせよ「有給なし」は違法になるわけですが、日雇いの場合は有給が付く条件がかなり厳しくなり、会社側がその「範囲」をうまくコントロールしながら勤務日数を決めている可能性があります。 有期雇用契約、または無期雇用契約の場合は有給日数はともかく6か月以上の継続雇用でほぼ間違いなく有給は発生します。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる