教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

志望動機の文を作成しているのですが、箇条書きでまとめてみると何を主にして書いたらいいのか分からなくなってしまいました。 …

志望動機の文を作成しているのですが、箇条書きでまとめてみると何を主にして書いたらいいのか分からなくなってしまいました。 皆さんならどうして書きますか(;;)転職の面接で、以前は栄養士として働いていたのですがやはり接客することが好きなので次はホテルのフロントマンを挑戦したいと思っています。 【志望動機】ホテル ・勤続表彰制度や語学手当など頑張りを評価してくれる ・イベント企画や宿泊プラン作成などあらゆる方面の業務スキルが身につくことで自分のキャリアアップに繋がると思ったこと ・イベント企画をしてみたい ・必須条件の所に接客業が好きな方、コミュニケーションを取ることが好きな方、と記載されていることに惹かれた ・英語を使ったコミュニケーションもとりたいと思っていたのでスキルアップにも繋がると思った ・「仕事のチャンスがどんどん得られる会社」そんな会社のあり方を目指している ・リーディングカンパニーへの挑戦をしている会社

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「何故“ホテル”の“フロントマン”になりたいのか」という最も大事な部分が表れていないように見えます。 2、3、5点目はそれに近いのですが内容が広すぎて他業界でも該当する、「何故ホテル?」「何故フロントマン?」に十分答えられていない状態となってしまっています。 1、4点目は他のホテルと比べて何故そこを志望した?という部分だと思いますが、これもまたそのホテルだけに個性的とは言えない気がします。 6、7点目はある程度その会社に特徴的な点を述べているように感じましたが、それが志望動機とつながる理由がよく分かりませんでした。6点目は「色々なことにチャレンジさせてほしい」ということなら分かるのですが「そのような会社の在り方を目指す」のはフロントマンの仕事とそこまでマッチしない気がします。またリーディングカンパニーを目指していることが何故志望動機となるのかが不明です。 なぜ接客をしたいのか、なぜたくさんある接客業の中でホテルなのか、なぜフロントマンなのかをまず掘り下げる必要があります。そのためには「ホテルの意義、フロントマンの意義」を深く掘り下げる必要があります。 一つ例を上げるなら質問者さんは「英語を使ったコミュニケーションを取りたい」と書かれていますが、ホテルの価値をホテル側の目線で見れば「外国人のお客様に〇〇(何らかの価値)を提供したい」が出てくるべきだと思います。 また、なぜそのホテルなのか?も(実際には他社と大差ない、などあり得るのもわかりますが)同様に、ホテル側の目線になって他社とどう違うことをやりたいのか?から書くべきだと思います。待遇面のことを書くのも絶対NGというわけではありませんが、上記より優先度は低くなります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

企画(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる