教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

至急 VISAとJCBとMasterCardの違いを教えてください。 バイトの口座を開設しないといけなくて、この3つから…

至急 VISAとJCBとMasterCardの違いを教えてください。 バイトの口座を開設しないといけなくて、この3つから選んでくださいと出てきて全然分からないです…初めて開設し、知識もないので基礎の基礎から教えて頂けると嬉しいです 選んで後悔したりしますか。そこまで重くないですか。 手続きはあると思いますが、後で変えたりも出来ますか

続きを読む

281閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • おそらくデビットとキャッシュカードの一体型なのでは?と思います。 デビット機能はなくても大丈夫ですが、あれば便利です。 キャッシュカードはお金の入出金や振り込みに使うものです。 →給与の受け取りもキャッシュカードがあれば問題ありません。 デビットとは一々現金を引き出さなくてもお店やネットで使えるものです。 クレジットとの違いは審査がなく口座からすぐに引き落としで使えるので口座の残高でやりくりできます。 みなさんの言うクレジットカードは審査があり、その月使った分は翌月請求が基本です。 なので信用度はクレジットは高いですが、使い過ぎると請求は大きくなるので注意です。 このクレジット・デビットはカードブランドを選択する必要があり、3社から選びます。 個人的には国内ならどれもあまり変わりませんので好きなのを選べばいいと思います。 後付けはできないので最初に選択するか、選択しなくても別でクレカは他の会社で作れるので今急いで作る必要はありませんよ。

    続きを読む
  • VISAもmasterもJCBも決済ネットワークの名前です。この3社が直接クレジットカードを発行する事はないと思います。但し、銀行口座開設の際にクレジットカード一体型カードを希望された場合はその銀行で発行可能なクレジットカード一体型カードが表示されますので、お好きなものをお選びください。尚、三井住友銀行の場合は、Olive(オリーブ)というサービスに登録となる為、三井住友カードとの契約となります。このサービスは、銀行、クレカ、デビットカードが1枚のカードで管理できる為、既に銀行一体型カードやデビットカードをお持ちの方の場合、全て解約となりますのでご注意下さい。 バイト先がクレジットカード作成を要求するとは考えにくいですが、もし、そのような表示が出た場合はバイト先等にご確認の上、契約をお願いします。 ※現在、新規開設の際に紙の通帳を発行している銀行は無いかもしれません。

    続きを読む
  • 口座にVISAやJCBやMasterなんて一切関係ないんだけど・・・

    2人が参考になると回答しました

  • んー多分ですが、バイトのために銀行口座を開設する必要があり、銀行口座の開設アプリやWebサイトを操作していたら、その3つを選んでくださいという画面が出て困っているということでしょうか。 であればその画面に至るまでにクレジットカード機能をつけますか的な選択肢があったはずです。そこで不要をチェックすれば聞かれなくなります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる