失業保険のアルバイトについていくつか質問です。 4/26日に失業保険の手続きをし、給付は最短6/3日からということになり…

失業保険のアルバイトについていくつか質問です。 4/26日に失業保険の手続きをし、給付は最短6/3日からということになりました。そこで5月の半ばから1日4時間以内かつ週20時間以内の勤務で1ヶ月間バイトをしようと考えています。 1 上記の条件を守っていれば、6月3日から受給中の期 間になってもそのまま1ヶ月勤務しても良いのか 2 31日以内の雇用が条件とのことですが、ひとつの会社を辞めたあとまた違う会社で1ヶ月バイトをしても良いのか 3 単発バイトの場合も1日4時間以内の勤務でないとダメなのか 文章が分かりづらく申し訳ないですが、この3つを教えて頂けると有難いです。

続きを読む

159閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1.問題ないです。1日4時間未満ですと、減額支給となる場合もあります。 2.週20時間未満を満たしていれば、31日以上の雇用でも問題ありません。 週20時間以上&31日以上の雇用が条件です。 バイト先を変えるのは自由です。 3.単発バイトでも、そうでないバイトでも1日4時間以上働くことはダメではないです。 4時間以上働いた日の分は不支給となりますが、その日の分は後日へ繰り越しされるだけで、消滅はしません。 一応書きますが、4時間未満(3時間59分59秒以内)か、4時間以上かです。 未満と以内、以上の使い方と認識にお気をつけください。 4時間ピッタリ働いたら、4時間以上です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

単発(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる