教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第二種電気工事士学科試験について質問です。 先日cbt方式で試験を受けました。 当日正答数の紙を貰い、30問正解…

第二種電気工事士学科試験について質問です。 先日cbt方式で試験を受けました。 当日正答数の紙を貰い、30問正解していました。合否の結果はまだですが6割ちょうどなので学科は合格と判断して大丈夫でしょうか?

続きを読む

88閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    第2種電気工事士学科試験、合格おめでとうございます CBT試験のレポートには正解数が書かれています 30問正解であれば、合格基準点の100点満点中60点なので 合格です 後日、技能試験受験票が送られてきます その中に学科試験合否通知書に合格と書かれています 次回は技能試験があります 気を抜かず合格目指して頑張ってください

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

電気(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる