教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職日 直属の上司から退職日を引き延ばされようとしています。 先日は電話で勤務終了日を伝え了解してもらえ…

退職日 直属の上司から退職日を引き延ばされようとしています。 先日は電話で勤務終了日を伝え了解してもらえました。しかし、今日直属の上司の上司に『具体的な日にちを言ってないのにそれはないだろう。君の役職だったら三ヶ月前が常識だろう』と一蹴。その後直属の上司からも常識的にと言われ出来る限り延長しろと言わんばかりの説得。 ①直属の上司に自分は年末27日前後に退職の意志を伝えその時に2月の中旬と具体的な日は言わなかった。 ②それ以降直属の上司からは避けるように自分には触れてこなくなった。 ③それに業を煮やし少し早くなったが先週2/6で終わらせてくれと申告。 ④年末の時点で退職の意志を伝えているのに人事は全くされていない様子。 法的には14日より前であったら退職可能となっていますが円満?に退職したく思います。 角を立てずにかつ上司達を黙らせるような言葉があったらお願いします。

続きを読む

731閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    常識で言えば、ですが。 退職の申請を書面で提出しましたか? 会社事務は書類で動くのです。 角を極力立てずに希望時期に、というのでしたら 少しでも早く、「何日付で退職させて欲しい」旨の退職願を提出しましょう。 この場合は退職希望日の1ヶ月以上前の提出が常識の範囲です。 あ、控えはとっておいたほうがいいかもですね。

  • 円満に退職したいなら最低限就業規則を守る。 且つ、会社と話し合い、妥協できる内容で退職する。 どんな場合でも14日前であったら退職可能、ってわけではない ですよ。民法は個々の契約があれば契約の方が優先されます。 就業規則を労使の契約の一部とみなせば就業規則が優先 されますから。 ただ、強制労働の禁止とか会社都合解雇が1ヶ月前通告である とかを考えたら、特別な役職や業務を担っているものでない限りは 1ヶ月前くらいの退職申し出くらいが妥当であり、3ヶ月前なんて いうのは裁判をやれば不当な拘束と判断される可能性が高い、 というだけ。 で、裁判まで持ち込む人間も会社も滅多にいないのですよ。 裁判をやれば円満退職にはならないのですからバックレても同じ だし、3ヶ月後でないと退職できないと言っても来ない人間を ずっと在籍されても会社が無駄な経費がかかるだけだし。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる